U-8 桂川TM
2025.01.26
日時:1月26日(日)

場所:桂川小学校

試合形式:8人制
15分ハーフ(最後の1試合のみ15分1本)

《試合結果》
①深草vs桂川 1-3

②深草vs桂川 1-2

③深草vs桂川 3-0










幸先良く先制するも相手に空いてるスペースをうまく使われ連続失点。

まだまだ広いコートの8人制に慣れていない選手は全員でボールに寄ってしまいポジションを意識する事が出来ていませんでした。
今までの5人制や6人制の試合でやってきた「積極的にボールを奪い、自分でドリブルする」を続けながら、8人制の広いコートでの戦い方を覚えないといけないと思いました。

1対1で負けない!
ポジションを意識して自分のエリアを守る!

課題が多く見えた試合でしたが、それが収穫かと思います。
チームとしての伸び代があると言う事はこれからの成長が楽しみです!











対戦していただいた桂川JSC様ありがとうございました。
また、帯同頂いた監督・コーチ、保護者の皆様、寒い中ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
2025.01.26 18:00 | 固定リンク | U-08/43期生
U-10 オーヤマD・Bカップ 東南ブロック予選
2025.01.26
日時:2025年1月26日(日)
場所: みどりヶ丘 第2
試合時間:15分-5分-15分

試合形式:8人制

【試合結果】 
深草-北槇島.宇治翔 勝利
深草-トライルR 勝利
深草-花山 負

オーヤマD・Bカップ 東南ブロック予選2日目。
初日の勢いそのまま、選手達の熱い思いが、
本戦出場を決めてくれました!

1試合ごとに球際への寄りと強度、
スペースへの動き出しが良くなり、
危ない時間を自分達の勝ちへの気持ちを伝えあいながら、
やりぬくんだという気持ちが表情にも表れ、
全勝とはいきませんでしたが、本戦でチャレンジするチャンスをもぎ取りました。












悔しい現実も、自分達で受け止める。
「負けた」ではなく、借りはいつか返す。
前を向いて、1歩1歩積み重ねて、
自分達でフィールドで結果を出す。
今を知る事、自分に嘘をつかず、
「勝ちたい、上手くなりたい、この仲間と上へ行きたい」
思いに正直に、今しかない最高の時間を必死にもがいて、
41期全員で今自分達の上にある硬く厚い壁をぶち壊しにいこう!



大会運営に携わって頂いきました皆様、
ありがとうございました。
本日帯同頂いた監督・保護者の方々、
ありがとうございました。
2025.01.26 17:40 | 固定リンク | U-10/41期生
U-11 里東FC 交流試合
2025.01.26
日程︰令和6年1月25日(土)
会場:大津市仰木の里東小学校
競技時間︰8人制 15分-5分-15分

【試合結果】
深草 2-3 米原
深草 3-2 里東
深草 1-1 瀬田


今日は、里東さんにご招待いただき、計3チームでのトレーニングマッチに参加してきました。

1試合目は2-0だったところから逆転され、2試合目は逆に0-2から3-2と逆転、という試合運びとなりました。
試合の入り方と締め方をもう一度よく考えてみよう!
切り替えと球際がまだまだ甘いので、守備の意識をしっかり持って、チーム全員で目線を合わせたアグレッシブな守備から攻撃に繋げていきましょう!















監督・コーチ、保護者の皆様、ご指導・帯同ありがとうございました。お疲れさまでした!

招待していただいた里東FC様、対戦していただいたチームの皆様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします!
2025.01.26 01:04 | 固定リンク | U-11/40期生