第34回MJ杯サッカー大会
2025.10.26
日程:2025年10/25.26
第34回MJ杯サッカー大会
会場:伊佐津川運動公園
形式:8人制 15-5-15
【試合結果】
⚫︎予選
1試合目
vs 大宮 9-0 勝ち
2試合目
vs 大正 1-0 勝ち
3試合目
vs 福知山 3-1 勝ち
2日目→1位リーグへ
⚫︎1位リーグ(MJ杯)2日目
1試合目
vs 東舞鶴 2-0 勝ち
2試合目
vs ズイーガ 1-0 勝ち
決勝
vs 修斎 2-4 負け
結果24チーム中2位 準優勝
今回は2日間に渡り舞鶴まで遠征に行ってきました。
雨の中の試合となり、そしてメンバーもギリギリ(足りてなかった試合もあり)
の中、選手全員が一つになっていたように思います。
決勝では前半2-0からの後半逆転を許しましたが、、、
連日のギリギリメンバーで戦ってたせいか、、体力が持たなかったのかな、、、。
しかしチーム全体の雰囲気も良く、特に各々の選手がすごく成長しています。
視野が広くなり、ボールがそれぞれ動かせるようになっていますね。
今回は何よりも諦めない気持ち!
ガッツ!根性!スピード!
転んでも、こかされても、すぐ立ち上がって向かっていく姿!!
光っていましたよ!!
そのプレイ姿は選手全員の気持ちを動かせる原動力です!!
仲間意識が上がり、気持ちを上げるのに必要な事!!
だからチームでやり切れる!!
この2日間、安定した試合運びができ、全日に向け調整はできたんではないでしょうか!?
いよいよ来週から本番が始まります。
今までの失敗や、成功を各々振り返り!まずは気持ちで負けない!!
我々深草がかかげた目標達成に向かって突き抜けましょう!!
⭐️選手全員が得点できたので
監督からアイスのご褒美頂きました😍












ご招待頂いた、舞鶴の皆様、対戦して頂いたチームの皆様、2日間有難うございました。
今後とも宜しくお願いいたします。
第34回MJ杯サッカー大会
会場:伊佐津川運動公園
形式:8人制 15-5-15
【試合結果】
⚫︎予選
1試合目
vs 大宮 9-0 勝ち
2試合目
vs 大正 1-0 勝ち
3試合目
vs 福知山 3-1 勝ち
2日目→1位リーグへ
⚫︎1位リーグ(MJ杯)2日目
1試合目
vs 東舞鶴 2-0 勝ち
2試合目
vs ズイーガ 1-0 勝ち
決勝
vs 修斎 2-4 負け
結果24チーム中2位 準優勝
今回は2日間に渡り舞鶴まで遠征に行ってきました。
雨の中の試合となり、そしてメンバーもギリギリ(足りてなかった試合もあり)
の中、選手全員が一つになっていたように思います。
決勝では前半2-0からの後半逆転を許しましたが、、、
連日のギリギリメンバーで戦ってたせいか、、体力が持たなかったのかな、、、。
しかしチーム全体の雰囲気も良く、特に各々の選手がすごく成長しています。
視野が広くなり、ボールがそれぞれ動かせるようになっていますね。
今回は何よりも諦めない気持ち!
ガッツ!根性!スピード!
転んでも、こかされても、すぐ立ち上がって向かっていく姿!!
光っていましたよ!!
そのプレイ姿は選手全員の気持ちを動かせる原動力です!!
仲間意識が上がり、気持ちを上げるのに必要な事!!
だからチームでやり切れる!!
この2日間、安定した試合運びができ、全日に向け調整はできたんではないでしょうか!?
いよいよ来週から本番が始まります。
今までの失敗や、成功を各々振り返り!まずは気持ちで負けない!!
我々深草がかかげた目標達成に向かって突き抜けましょう!!
⭐️選手全員が得点できたので
監督からアイスのご褒美頂きました😍












ご招待頂いた、舞鶴の皆様、対戦して頂いたチームの皆様、2日間有難うございました。
今後とも宜しくお願いいたします。
U12 セレマカップ 府リーグ 第3節
2025.10.20
日程:2025年10/19
セレマカップ 府1部 第3節
会場:太陽が丘球技場A
形式:8人制 20-5-20
【試合結果】
1試合目
vs 山階 0-0 引き分け
2試合目
vs 太秦 2-2 引き分け
FM
vs 山階 勝ち
本日は太陽が丘(人工芝)で第3節です。
なかなか後期リーグ戦、勝ち点を取る事ができず苦戦している深草ですが、何かのきっかけで切り替えチャンスが来るはず!!
本日は同じ東南リーグで戦った山階さんとの第1試合、前半戦はボールがよく周り、安定していたように思います。
前からのプレス、引き気味の相手にどんどん攻められ深草の良さがでていました。
しかし中々決定打が出ず後半戦へ、
後半、カウンターからのクロスと連携ができている山階さんの攻撃
に危うい場面もありましたが、
それでも、果敢に攻める深草!!
結果は一歩も譲らず試合終了。
2試合目の太秦戦、先制点を許したものの、安定した良い連携がとれている。これはいける!!
きた!!同点打!!
そして逆転打!!
深草の調子が戻ってきたように思います!!
しかしながら最後に点を決められ引き分けで、終了。
フレンドリーマッチでは、焦りや、緊張もなく、ゆうゆうに落ち着いてプレイでき、勝利。
本日のリーグ戦で、選手たちも感じたのでは無いでしょうか??
自分たちの焦りや、ネガティブな部分がプレイに出てしまうと!!
もっと自信を持って、焦らず落ち着いて、仲間を信じて、プレイしたら簡単にもっともっと、勝てるはず!!
さぁー、これで後期リーグ前半戦が落ち着き、全日に向けてカウントダウンです。
苦しい時こそ成長がある!!
みんなでサンガスタジアムに行きましょう!!
我らが深草心は一つ!!







運営して頂いた関係者の皆様、対戦して頂いたチームの皆様、本日はありがとうございました。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
セレマカップ 府1部 第3節
会場:太陽が丘球技場A
形式:8人制 20-5-20
【試合結果】
1試合目
vs 山階 0-0 引き分け
2試合目
vs 太秦 2-2 引き分け
FM
vs 山階 勝ち
本日は太陽が丘(人工芝)で第3節です。
なかなか後期リーグ戦、勝ち点を取る事ができず苦戦している深草ですが、何かのきっかけで切り替えチャンスが来るはず!!
本日は同じ東南リーグで戦った山階さんとの第1試合、前半戦はボールがよく周り、安定していたように思います。
前からのプレス、引き気味の相手にどんどん攻められ深草の良さがでていました。
しかし中々決定打が出ず後半戦へ、
後半、カウンターからのクロスと連携ができている山階さんの攻撃
に危うい場面もありましたが、
それでも、果敢に攻める深草!!
結果は一歩も譲らず試合終了。
2試合目の太秦戦、先制点を許したものの、安定した良い連携がとれている。これはいける!!
きた!!同点打!!
そして逆転打!!
深草の調子が戻ってきたように思います!!
しかしながら最後に点を決められ引き分けで、終了。
フレンドリーマッチでは、焦りや、緊張もなく、ゆうゆうに落ち着いてプレイでき、勝利。
本日のリーグ戦で、選手たちも感じたのでは無いでしょうか??
自分たちの焦りや、ネガティブな部分がプレイに出てしまうと!!
もっと自信を持って、焦らず落ち着いて、仲間を信じて、プレイしたら簡単にもっともっと、勝てるはず!!
さぁー、これで後期リーグ前半戦が落ち着き、全日に向けてカウントダウンです。
苦しい時こそ成長がある!!
みんなでサンガスタジアムに行きましょう!!
我らが深草心は一つ!!







運営して頂いた関係者の皆様、対戦して頂いたチームの皆様、本日はありがとうございました。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
U12 竜王SSS トレーニングマッチ
2025.10.13
日程:2025年10/13
竜王SSS U12 トレーニングマッチ
会場:竜王小学校
形式:8人制 15-5-15
【試合結果】
1試合目
vs TSC 0-1 負け
2試合目
vs 竜王SSS 0-1 負け
3試合目
vs 山階 1-0 勝ち
4試合目
vs IFCふたば 0-0
本日は引き続き竜王まで遠征。
昨日の負けから気持ち新たにトレーニングマッチ。
怪我人も多い中、疲れがあるのからしさが出なく、負け越しの結果。
前からプレス!!
プレスバック!!
連動できてたかな??
疲れてる時こそ
1人1人の力が結果を生み出します。
みんなに感謝を持ってプレイし、良い声かけができるように雰囲気を上げていきましょう。
今週はOFFもあります。
コーチが言われたようにきちんとリフレッシュして、来週のリーグ戦に挑んでいきましょう!!








ご招待頂いた、竜王SSSのチームの皆様ありがとうございました。
対戦して頂いたチームの皆様もありがとうございました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
竜王SSS U12 トレーニングマッチ
会場:竜王小学校
形式:8人制 15-5-15
【試合結果】
1試合目
vs TSC 0-1 負け
2試合目
vs 竜王SSS 0-1 負け
3試合目
vs 山階 1-0 勝ち
4試合目
vs IFCふたば 0-0
本日は引き続き竜王まで遠征。
昨日の負けから気持ち新たにトレーニングマッチ。
怪我人も多い中、疲れがあるのからしさが出なく、負け越しの結果。
前からプレス!!
プレスバック!!
連動できてたかな??
疲れてる時こそ
1人1人の力が結果を生み出します。
みんなに感謝を持ってプレイし、良い声かけができるように雰囲気を上げていきましょう。
今週はOFFもあります。
コーチが言われたようにきちんとリフレッシュして、来週のリーグ戦に挑んでいきましょう!!








ご招待頂いた、竜王SSSのチームの皆様ありがとうございました。
対戦して頂いたチームの皆様もありがとうございました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
U12 セレマカップ 第2節
2025.10.12
日程:2025年10/12
セレマカップ 府1部 第2節
会場:岩倉東
形式:8人制 20-5-20
【試合結果】
1試合目
vs 長岡京SSG 1-4 負け
2試合目
vs 加茂A 1-3 負け
FM
vs 洛央Y 勝ち
本日は岩倉東公園で、第2節です。
結果は2敗。
格上相手に顔が真っ赤になるくらい必死で走り、粘りぬき、守った!!
前へ前へと必死にチャレンジし、走り、ぶつかり合い、チャンスもあった!!
0-1からの同点打!!素晴らしかった!!
力を出し切って戦ってる選手達の姿に応援している保護者達も感動がありましたよ。
しかしながら負けは負けです。
何が足りなかったんだろう??
すごくあせってたんじゃないかな。
落ち着いてプレイできてたらもっと深草が出せたのではないでしょうか。
FMでは、すごく良いプレイが続出、リラックスできればもう一皮剥けちゃいますね。
そー!!
今回で下を向くのでは無く、次どうしたらいいのか?
コーチからも言われた通り、振り返りを大事に!!
さぁー切り替えていこう!!





運営して頂いたスタッフの皆様、対戦して頂いたチームの皆様、大変ありがとうございました。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
セレマカップ 府1部 第2節
会場:岩倉東
形式:8人制 20-5-20
【試合結果】
1試合目
vs 長岡京SSG 1-4 負け
2試合目
vs 加茂A 1-3 負け
FM
vs 洛央Y 勝ち
本日は岩倉東公園で、第2節です。
結果は2敗。
格上相手に顔が真っ赤になるくらい必死で走り、粘りぬき、守った!!
前へ前へと必死にチャレンジし、走り、ぶつかり合い、チャンスもあった!!
0-1からの同点打!!素晴らしかった!!
力を出し切って戦ってる選手達の姿に応援している保護者達も感動がありましたよ。
しかしながら負けは負けです。
何が足りなかったんだろう??
すごくあせってたんじゃないかな。
落ち着いてプレイできてたらもっと深草が出せたのではないでしょうか。
FMでは、すごく良いプレイが続出、リラックスできればもう一皮剥けちゃいますね。
そー!!
今回で下を向くのでは無く、次どうしたらいいのか?
コーチからも言われた通り、振り返りを大事に!!
さぁー切り替えていこう!!





運営して頂いたスタッフの皆様、対戦して頂いたチームの皆様、大変ありがとうございました。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
セレマカップ 京都府 1部 第1節
2025.09.21
日程:2025年9/21
セレマカップ 府1部 第1節
会場:みどりヶ丘第二
形式:8人制 20-5-20
【試合結果】
1試合目
vs MONOBE 0-2 負け
2試合目
vs 西京極 0-2 負け
本日より府1部リーグの開幕です。
下鳥羽グランドの修復により土のグランドでの開幕戦となりました。
結果は2連敗、、、。
試合展開は悪くはなかった!!
パスも周り良い試合をしていた!!
チャンスもいっぱいあった!!
何が足りなかったんだろう??
気持ちで不安と緊張があったのかな??
こうゆう時こそ、チームが伸びるチャンスです!!
自分にもっと自信を持とう!!
まだまだ始まったばかりのリーグ戦、何が起こるかはわかりません!!
ただ言えるのは君たちは、断然上手くなってる!!
これからサッカーを、続けるのにあたり、この負けを活かしてもっともっと経験させてもらいましょう!!






運営して頂いたチーム関係者の皆様、対戦して頂いたチームの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。
セレマカップ 府1部 第1節
会場:みどりヶ丘第二
形式:8人制 20-5-20
【試合結果】
1試合目
vs MONOBE 0-2 負け
2試合目
vs 西京極 0-2 負け
本日より府1部リーグの開幕です。
下鳥羽グランドの修復により土のグランドでの開幕戦となりました。
結果は2連敗、、、。
試合展開は悪くはなかった!!
パスも周り良い試合をしていた!!
チャンスもいっぱいあった!!
何が足りなかったんだろう??
気持ちで不安と緊張があったのかな??
こうゆう時こそ、チームが伸びるチャンスです!!
自分にもっと自信を持とう!!
まだまだ始まったばかりのリーグ戦、何が起こるかはわかりません!!
ただ言えるのは君たちは、断然上手くなってる!!
これからサッカーを、続けるのにあたり、この負けを活かしてもっともっと経験させてもらいましょう!!






運営して頂いたチーム関係者の皆様、対戦して頂いたチームの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。

2025.10.26 21:36 |
