JFA U-10東南ブロックリーグ2025
2025.09.29
【日程】2025年9月27日(土)
【会場】みどりヶ丘第三
【形式】8人制 15-5-15

【試合結果】
 1試合目
 深草R vs 槙島    5-1 勝
 2試合目
 深草R vs グーニーズ 0-2 負

秋晴れの陽気で本日は東南ブロックリーグ第2節に挑みました!

1試合目はボールを動かしながら優位な試合展開で終始攻撃に転じて5点を奪い勝利!

2試合目は終始押し込まれて・・ボールも奪えず前半に2失点。
後半はボール保持の時間も続き、決定機もありましたが中々決めきれず、、0-2で惜敗。

試合前の監督・コーチから「前半序盤数分に集中!」とお言葉があったように、序盤早々の失点が物語った展開となりました。

チームに何が足りなかったか?

この負けはチームを成長する絶好のチャンスです!

第2節を終え3勝1敗。

リーグ戦は始まったばかり、まだまだ底力を見せてやりましょう!!

また明日から練習あるのみ!頑張れ42期!











運営して頂いたチーム関係者の皆様、対戦して頂いたチームの皆様ありがとうございました。
スタッフ・保護者の皆さま、ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
2025.09.29 08:36 | 固定リンク | U-10/42期生
長岡京SSカップU-10
2025.09.24
〔日程〕2025年9月23日(火) 
〔場所〕長岡京市立スポーツセンター
〔形式〕予選:12分ハーフ
    決勝T:15分ハーフ
 
<試合結果>
☆予選リーグ(1勝1分)
①深草R vs 園部FC   2-0
②深草R vs ソルシード 2-2
 予選リーグ結果2位
☆順位決定リーグ(1勝1敗)
③深草R vs 長岡SSW  1-5
④深草R vs LsvBrilho 2-0
☆結果12チーム中7位

朝は秋を感じる曇空。日中は一転して気温も上がり暑い1日となりました。
本日はRチームにてに競合チームが犇めく長岡SSカップに挑みました!

新しいメンバーも加わり準備万端で予選がキックオフ!
GKの落ち着いた華麗なプレーも光り!相手陣内でボールをしっかり動かし流れを引き寄せた展開で一気に崩しての先制やロングスローからの力強い中央突破で追加点もあり!最終1点ビハインド残り数分での必死の同点シーンもあり、見応えのある試合展開となりましたが、総合得点数で惜しくも2位通過となりました!

順位決定リーグ初戦は終始相手の強度なプレスに圧倒され攻撃に転じる事ができず・・一時は同点に追いついたものの、ゲームを支配され連続失点。1-5で完敗。

切り替えての最終戦はメンバーチェンジもあり、色々チャレンジしながら攻撃に躍動!終始安定したゲーム展開で2-0で勝利!
結果は12チーム中7位となりました!

本日は熱き勝利、粘りの同点劇、悔しい敗戦もあり、
結果だけではなく・・選手達は色々な事を学び、感情を動かしながら大きく成長できた1日だったと思います!

暑い夏も終わりに近づき・・秋本番です。
いよいよ今週より東南リーグ戦が再開します!
皆、気合入れて盛り上げていきましょう!












本日は京都長岡SS 様、ご招待頂き誠にありがとうございました。
また、対戦チームの皆様ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

また、監督・コーチ・保護者の皆様、ありがとうございました。
2025.09.24 08:18 | 固定リンク | U-10/42期生
U-10 フレンドリーリーグ
2025.09.21
〔日程〕2025年9月21日(日) 
〔場所〕岩倉東公園
〔形式〕15分-6分ー15分
 
<試合結果>
☆フレンドリーリーグ第3節
①深草B vs トライルW 5-0
②深草B vs ナジェック 0-2

☆親善試合
③深草B vs 城陽 0-7

本日は最高の秋晴れの陽気で最高のコンディションとなりました!ブルーチームにてフレンドリーリーグ第3節に挑みました!

■1試合目
終始相手陣内での展開となりました!
ワンタッチパス&サイドチェンジの見事な展開でスペースを使うペースで相手を圧倒!
前半は3点獲得の猛攻を見せました!後半もさらに追加点を奪い爆発!5-0の見事な大勝!日頃の練習の成果を発揮できた試合となりました!
■2試合目
スタートは1戦目と同じメンバーで臨み、果敢にゴールを目指すも相手の守備も固く、なかなかチャンスを作れない状況が続き・・逆に相手にワンチャンスを決められ先制を許す苦しい展開。
まずは同点を目指して奮闘しましたが、クリアボールのミスを生み・・痛い失点。そのまま0-2で悔しい敗戦となりました。
■3試合目(親善試合)
相手に押し込まれる時間が多く、失点を重ねる厳しい展開。疲れも出たのか・・・次第に足が止まり始め、最終的に0-7の悔しい敗戦となりました!

日々の練習の成果を数多く体現でき、大きく成長できた1日となりました!
一方、強度の高い相手や疲れが出た場面での劣勢を打破するには課題も見つかり「相手に走り負けない力が必要です!」

暑い夏も終わり、スポーツの秋到来!
スタミナを身につけていこう!
また明日から頑張るぞ!












本日は主催運営の方々、誠にありがとうございました。
また、対戦チームの皆様ありがとうございました。
監督・コーチ・保護者の皆様、ありがとうございました。
2025.09.21 21:32 | 固定リンク | U-10/42期生
U-10 伏見FC交流試合
2025.09.10
〔日程〕2025年9月7日(日) 
〔場所〕宇治川河川敷
 試合時間:12分-6分ー12分
 試合形式:8人制
 
<試合結果>
①深草B vs 辰市   2-0
②深草B vs トライル 0-3
③深草B vs 伏見   1-2
④深草B vs KSC  0-5

本日も猛暑の中、ブルーチームにてU-10 伏見FC交流試合に参加させて頂きました。
1試合目は相手陣内でのプレーも続き押し込む時間帯が続きました。
力強い球際の攻防と粘り強くボールを奪う場面も多く見られて、成長を感じるシーンが見られました!
その後、中央からの起点での見事なGoalシーンもあり・・見事な勝利でした!

2試合目以降は中々勝ち切れない試合展開となりましたが・・・

失点シーンでも下を向かずに声をかけて皆を鼓舞するシーン!

危機的状況でも気迫溢れる必死の守備!

相手の決定機を幾度も防いだGKの見事な失点阻止!

本日は課題を見つけられた貴重な試合となり、チームとしても成長できた1日となりました!

明日からもコツコツ練習あるのみです!

まだまだ成長するぞ42期!












本日は伏見FC 様 ご招待頂きまして誠にありがとうございました。
また、対戦チームの皆様ありがとうございました。
監督・コーチ・保護者の皆様、本日も暑い中、ありがとうございました。
2025.09.10 08:09 | 固定リンク | U-10/42期生
F-CUP U-10
2025.09.08
〔日程〕2025年9月6日(土) 
〔場所〕近江八幡運動公園
 試合時間:10分-2分ー10分
 試合形式:8人制
 
<試合結果>
①深草R-打出    0-1
②深草R-MIOびわこ 0-3
③深草R-FC LAZO  3-1
 予選3位
☆4位決定トーナメント1回戦
④深草R-太秦  1-2

本日は前週に続いて、Rチームにて近江八幡市遠征へ「F-CUP U-10」に参加させて頂きました。

予選序盤は相手陣内でのプレーが続くも・・・中盤でボールを奪われてボールを運べずに中々決定機を作れない時間帯が続きました。一方、攻め込まれるシーンでは負けない球際と守備へのカバー意識をもち、相手の決定機を守り抜くプレーを幾度も見られました!

3戦目では得意のGKからのカウンター攻撃で相手GKとの1対1を制してゴールを奪い、その後の連続得点の猛攻で見事に勝利したものの、予選は1勝2敗の結果となり、4位トーナメントへ進出。

前半は終始押し込みながらも予選と同様で中々決定機を作れずスコアレスで後半戦へ

後半はメンバーも守備も入替えて臨んだものの、序盤にバタバタ落ち着かずに・・早々に失点。

すぐに切り替えて粘り強く走り、運び、奪い、左サイドからスーパーミドルシュート!が決まり同点に!その後、中央から崩されてまたもや逆転され。

その後も球際の激しい攻防!

必死で走り、スペースをいかした攻撃!

皆が「勝ちたい!」気持ち一心で攻め続けたものの・・追いつけず惜しくも敗戦となりました。

悔しい気持ちを抑えきれず・・涙する場面もありました。

この悔しい思いがすべて選手達の財産であり、成長の道筋です!

本日も素晴らしい1日となりました!

まだまだこれから!負けるな42期!










本日は一般社団法人FLORACION 様 ご招待頂きまして誠にありがとうございました。
また、対戦チームの皆様ありがとうございました。
監督・コーチ・保護者の皆様、本日も暑い中、ありがとうございました。
2025.09.08 14:32 | 固定リンク | U-10/42期生