U-11 FUKAKUSA Zenith CUP ~Seize the day~ 夏合宿2日目
2025.08.31
日時:2025年8月31日(日)
場所:丹波自然運動公園 球技場
試合時間: 15分-5分-15分

試合形式:8人制 自由交代制

【試合結果】Group B
① 深草 vs アドバンス 負
② 深草 vs 高槻桜台 勝
③ 深草 vs 里東 引分

Group B 3位


5位決定戦
深草 vs 長岡京SS W  負(PK)

最終順位 6位


初日の夜はキャンプファイヤーやレクリエーションで大盛り上がり!
みんなのひと夏の思い出になったらいいな。



さて、夏合宿は2日目に突入!
初日の結果で2つのグループに分かれリーグ戦を戦います!
試合は公式戦と同じ15分ハーフ。

初戦の相手は初日1位の強敵。









前半は一進一退の攻防が続き、得意のパスワークで打開を図るも相手のマンマークとポジショニングに阻まれ、最後は個の力で決め切られ敗戦…。
個の力の大事さを痛感した試合でした。

続く2試合目は、持ち前の球際の強さとパスワークで相手を翻弄!











勝利を飾りました!


1試合目と2試合目の結果からトロフィー獲得には大差の勝ちしかない状況。3試合目に臨みます。










2試合目の勢いそのままに幸先よく先制、さらに追加点を奪うも、一瞬の隙を疲れ失点。勢いにのる相手の猛攻を必死に凌ぐも、最後ラストワンプレーで失点しドロー。

この夏最後の試合は、順位決定戦。

自分達の望んだ順位ではないけれどやっぱり最後は勝って終わりたい!








試合開始から互角の展開。ワンチャンスを決められ先制されるも追いつき、そのままPK戦へ
しかし、結果は敗戦。
でも、PKを蹴る勇気をもった選手たちに最大の拍手を!


この2日間たくさんの試合をして、負けた試合も完敗ではなかったはず、自分達の課題を再確認し、そして向き合った時間。


決して41期のみんなが望んだ結果ではなかったけれど、これから始まる府リーグに向け、更なるレベルアップの必要性を再認識できたならそれがこの大会で本当に良かった。
チームメイト、監督、コーチ、保護者と過ごした素晴らしい2日間。
楽しかった思い出と共に最後に笑うために自分と向き合おう!





日々の練習で己を高め、試合で己を省みる!
ベクトルを自分自身に向け、昨日の自分を超えていけ!
今回の悔しさを糧にもっと強くなろう!


今回参加くださいました各チームの皆さまありがとうございました。
また、いつか対戦出来る日を心待ちにしております。

そして二日間にわたってご指導いただきました監督・コーチありがとうございました。
帯同の保護者の皆さま、サポートありがとうございました。
2025.08.31 16:46 | 固定リンク | U-11/41期生
U-7 西京極カップ
2025.08.30
2025/08/30(土)
場所:葛野小学校
試合形式:5人制 8分3ピリオド制

<試合結果>
・深草-西京極 1-0
・深草-桂川 0-2
・深草-BOLT 4-1

一年生にとって初めてのカップ戦に参加させていただきました。

最終順位は4チーム中の2位!!
もう少しでカップに手が届きそうな順位でフィニッシュ。
力は出し切っていたと思う。
でも、あの時、もう少し足を伸ばせたら、もう少し走り切っていたらと思うことがなかったか!?
この少しを詰める事が君たちのこれからの成長になるので、また、明日から頑張っていこう!

ご招待くださった西京極SC様、対戦してくださったチームの皆様本日はありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

また帯同してくださったコーチ、保護者の皆様、本日は暑い中、ありがとうございました。
2025.08.30 15:03 | 固定リンク | U-07/45期生
U9 ボルトFCトレーニングマッチ
2025.08.27
2025/08/24(日)
場所:嵐山東公園第2グラウンド
試合形式:8人制 15分1本

<試合結果>
・深草-BOLT 1-0
・深草-朱六 3-1
・深草-BOLT 1-0
・深草-朱六 3-1
・深草-BOLT 0-0
・深草-朱六 0-0

夏休み最終日、ボルトFCトレーニングマッチに参加させていただきました。

初めて3rdユニフォームに袖を通し試合に臨みました。
1試合目、自分たちのペースに持っていこうとパスを回しチャンスを作るもなかなか得点に繋がらず。。。
しかし、焦れずに攻め続け、見事に先制点!
1試合目はそのまま終了し、勝利でスタートを切ることができました。



2試合目以降も得点を重ね負けなしで終えました。



試合数をこなすごとに疲れは見えましたが、みんな集中してゴールを目指す姿勢、さらにポジションが乱れたら声を掛け合う姿を見せてくれました。

他にもチャンスボールがきた時のボールの受け方の指導が監督からあり、受け方次第でもっとスムーズにパスが繋がり得点を重ねられる場面がありました。





今回の試合での経験や課題を忘れずに、来週の試合に臨めたらと思います!



ご招待くださったボルトFC様、対戦してくださったチームの皆様本日はありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

また帯同してくださった監督・コーチ、保護者の皆様本日はありがとうございました。
2025.08.27 17:47 | 固定リンク | U-09/43期生
竜王SSS U11トレーニングマッチ
2025.08.25
日時:2025年8月24日(日)
場所:竜王小学校グラウンド
試合時間: 15分-5分-15分および12分1本

試合形式:8人制 自由交代制

【試合結果】 
① 深草 vs 蒲生 勝
② 深草 vs 竜王 勝
③ 深草 vs 安土 勝
④ 深草 vs 竜王 引分 12分1本
⑤ 深草 vs 安土 勝 12分1本

お盆休みも終わって41期も再始動!
夏休み最後の週末に竜王SSSさん主催のトレーニングマッチに参加させていただきました。

U-11 京都建物杯2025 後期リーグを府リーグで戦うことが決まった41期。対戦相手も決まりリーグ戦に向けて更なる積み上げを目指します。今回は普段あまり対戦の機会がない滋賀県のチームとの対戦。初めて戦う相手にも普段どおりの自分達のサッカーができるかを試す貴重な機会です。











うだるような暑さの中でも、久しぶりの対外試合にみんな楽しそう。












結果は4勝1引分。無失点。決定機を確実に決め切れたこと、ワンタッチで繋がるパスワーク、そして自分達が声を出して自分達のサッカーを表現していく41期の持ち味ががたくさん見れた試合でした。

一方でこれから取り組んでいくべき課題も見えた試合。

いいプレーができた日こそ、自分の判断が正しかったか、別の選択肢があったのか、ボールの置き所・ポジショニングは良かったかなど振り返りがしていこう。きっとまた次の成長のきっかけが得られるはず。

日々の練習で己を高め、試合で己を省みる!
ベクトルを自分自身に向け、昨日の自分を超えていけ!
41期の2025年後期の戦いが始まりました。
サッカーを全力で楽しみながらさらに成長していこう!


今回主催いただいた竜王SSSの皆さまありがとうございました。
対戦してくださいました各チームの皆さまありがとうございました。
また、いつか対戦出来る日を心待ちにしております。

そして猛暑の中ご指導いただきました監督・コーチありがとうございました。
帯同の保護者の皆さま、サポートありがとうございました。
2025.08.25 10:21 | 固定リンク | U-11/41期生
U-10 桂川ジュニアサッカークラブ TM
2025.08.25
日時:2025年8月24日(日)
会場: 上桂公園
試合時間: 15分-5分-15分
試合形式:8人制

【試合結果】 
① 深草R vs 桂川FC 1-3
② 深草B vs 桂川FC 1-3
③ 深草R vs 桂川FC 0-3
④ 深草B vs 桂川FC 0-0
⑤ PKゲーム

本日は猛暑の中、2チームにて桂川ジュニアサッカークラブ トレーニングマッチに参加させて頂きました!

夏休みの最後の試合がキックオフ!

Rチームは開始早々にはここ最近決定機を作れなかったCKからの得点で見事に先制点をGET!

このままなんとか勢いづけたい展開でしたが・・・結果は2チームとも勝ち切れず

Rチーム合計「得点1失点6」

Bチーム合計「得点1失点3」

厳しい展開でも数多くのチャレンジができました!

「ここぞの場面で勝負したドリブル突破」

「決定機を防いだ!キーパーの飛びだす勇気溢れるプレー!」

「相手の決定機をスライディングで失点阻止」

その中でも相手との力の差を感じて試合となりました!

勝つ為にどう戦うか?スペースをどう使うか?仲間をどう使うか?

最後に勝つには「相手に負けない闘志」しかありません!

夏も佳境に入り、Rチームは9月より公式リーグも再開する為、課題克服も急務です!

気持ちを入れ替えこの夏を乗り越えていきましょう!

頑張れ42期!














本日、ご招待頂きました桂川ジュニアサッカークラブ様ありがとうございました。
監督・コーチ、帯同の保護者の皆さま、暑い中ありがとうございました。
2025.08.25 09:54 | 固定リンク | U-10/42期生