U9 ボルトFCトレーニングマッチ
2025.08.27
2025/08/24(日)
場所:嵐山東公園第2グラウンド
試合形式:8人制 15分1本
<試合結果>
・深草-BOLT 1-0
・深草-朱六 3-1
・深草-BOLT 1-0
・深草-朱六 3-1
・深草-BOLT 0-0
・深草-朱六 0-0
夏休み最終日、ボルトFCトレーニングマッチに参加させていただきました。
初めて3rdユニフォームに袖を通し試合に臨みました。
1試合目、自分たちのペースに持っていこうとパスを回しチャンスを作るもなかなか得点に繋がらず。。。
しかし、焦れずに攻め続け、見事に先制点!
1試合目はそのまま終了し、勝利でスタートを切ることができました。

2試合目以降も得点を重ね負けなしで終えました。

試合数をこなすごとに疲れは見えましたが、みんな集中してゴールを目指す姿勢、さらにポジションが乱れたら声を掛け合う姿を見せてくれました。
他にもチャンスボールがきた時のボールの受け方の指導が監督からあり、受け方次第でもっとスムーズにパスが繋がり得点を重ねられる場面がありました。


今回の試合での経験や課題を忘れずに、来週の試合に臨めたらと思います!

ご招待くださったボルトFC様、対戦してくださったチームの皆様本日はありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
また帯同してくださった監督・コーチ、保護者の皆様本日はありがとうございました。
場所:嵐山東公園第2グラウンド
試合形式:8人制 15分1本
<試合結果>
・深草-BOLT 1-0
・深草-朱六 3-1
・深草-BOLT 1-0
・深草-朱六 3-1
・深草-BOLT 0-0
・深草-朱六 0-0
夏休み最終日、ボルトFCトレーニングマッチに参加させていただきました。
初めて3rdユニフォームに袖を通し試合に臨みました。
1試合目、自分たちのペースに持っていこうとパスを回しチャンスを作るもなかなか得点に繋がらず。。。
しかし、焦れずに攻め続け、見事に先制点!
1試合目はそのまま終了し、勝利でスタートを切ることができました。

2試合目以降も得点を重ね負けなしで終えました。

試合数をこなすごとに疲れは見えましたが、みんな集中してゴールを目指す姿勢、さらにポジションが乱れたら声を掛け合う姿を見せてくれました。
他にもチャンスボールがきた時のボールの受け方の指導が監督からあり、受け方次第でもっとスムーズにパスが繋がり得点を重ねられる場面がありました。


今回の試合での経験や課題を忘れずに、来週の試合に臨めたらと思います!

ご招待くださったボルトFC様、対戦してくださったチームの皆様本日はありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
また帯同してくださった監督・コーチ、保護者の皆様本日はありがとうございました。
U9深草主催トレーニングマッチ
2025.07.29
U-9 深草トレーニングマッチ
2025/07/27(日)
場所:深草小学校
試合形式:8人制、15分×6本
<試合結果>
①深草-大住 1-1
②深草-山階 0-1
③深草-大住 0-2
④深草-山階 2-1
⑤深草-大住 0-2
⑥深草-山階 2-1
大住SSS様と山階SSS様をお招きし、トレーニングマッチを実施いたしました。

暑い環境のもと懸命にプレーし、相手からボールを奪う場面が多くありましたが、ボールをすぐに奪われ、そしてまた取り返す展開が続く試合となりました。
スコアでは、カウンターや一瞬の隙をつかれて失点はしたものの、粘り強くディフェンスする場面も多くあり、子供達の成長を感じました。


また攻撃ではパスが繋がった時にチャンスが生まれ、得点に結びついている様子から、あと1〜2本パスが繋がるようになれば、また違った試合展開になるのではないでしょうか。


引き続き、練習と試合を繰り返し、1歩ずつできることを増やしてこれからも成長していきましょう!
対戦いただいた大住SSS様、山階SSS様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
またスタッフ・保護者の皆さま、暑い中、ありがとうございました。
2025/07/27(日)
場所:深草小学校
試合形式:8人制、15分×6本
<試合結果>
①深草-大住 1-1
②深草-山階 0-1
③深草-大住 0-2
④深草-山階 2-1
⑤深草-大住 0-2
⑥深草-山階 2-1
大住SSS様と山階SSS様をお招きし、トレーニングマッチを実施いたしました。

暑い環境のもと懸命にプレーし、相手からボールを奪う場面が多くありましたが、ボールをすぐに奪われ、そしてまた取り返す展開が続く試合となりました。
スコアでは、カウンターや一瞬の隙をつかれて失点はしたものの、粘り強くディフェンスする場面も多くあり、子供達の成長を感じました。


また攻撃ではパスが繋がった時にチャンスが生まれ、得点に結びついている様子から、あと1〜2本パスが繋がるようになれば、また違った試合展開になるのではないでしょうか。


引き続き、練習と試合を繰り返し、1歩ずつできることを増やしてこれからも成長していきましょう!
対戦いただいた大住SSS様、山階SSS様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
またスタッフ・保護者の皆さま、暑い中、ありがとうございました。
U9 槙島交流試合
2025.07.21
U-9 槇島交流試合
2025/07/19(土)
場所:みどりが丘第3グランド
試合形式:8人制、15分ハーフ×3試合
<試合結果>
①深草-ボルト東山 0-4
②深草-山階 4-1
③深草-槇島 3-1
本日は槇島SSS様にお招きいただき、交流試合に参加させていただきました。
1試合目はゴールに迫るも場面もありましたが、相手の粘り強いディフェンスを前に得点を奪えず、敗戦からのスタートとなりました。

しかし、気持ちを切り替えて2試合目・3試合目を臨み、2試合とも勝利することができました。


気温も高く、暑い環境下での試合でしたが、懸命にプレーし、得点した時にはチーム全員で喜ぶ姿が印象的でした。


今回の試合で良かった点・反省点を次の試合にも繋げ、引き続き、チーム一体となってレベルアップしていきましょう。


ご招待くださった槇島SSG様、対戦いただいたチームの皆さまありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
また帯同してくださったスタッフ、保護者の皆さま、ありがとうございました。
2025/07/19(土)
場所:みどりが丘第3グランド
試合形式:8人制、15分ハーフ×3試合
<試合結果>
①深草-ボルト東山 0-4
②深草-山階 4-1
③深草-槇島 3-1
本日は槇島SSS様にお招きいただき、交流試合に参加させていただきました。
1試合目はゴールに迫るも場面もありましたが、相手の粘り強いディフェンスを前に得点を奪えず、敗戦からのスタートとなりました。

しかし、気持ちを切り替えて2試合目・3試合目を臨み、2試合とも勝利することができました。


気温も高く、暑い環境下での試合でしたが、懸命にプレーし、得点した時にはチーム全員で喜ぶ姿が印象的でした。


今回の試合で良かった点・反省点を次の試合にも繋げ、引き続き、チーム一体となってレベルアップしていきましょう。


ご招待くださった槇島SSG様、対戦いただいたチームの皆さまありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
また帯同してくださったスタッフ、保護者の皆さま、ありがとうございました。
鷲峰トレーニングマッチ
2025.06.29
U-9 鷲峰トレーニングマッチ
2025/06/28(土)
場所:宇治田原住民グランド
試合形式:8人制、15分ハーフ×4試合
<試合結果>
①深草-鷲峰 1-1
②深草-大住 5-0
③深草-鷲峰 1-1
④深草-大住 9-2
本日はFC鷲峰様にお招きいただきトレーニングマッチに参加させていただきました。

本日は2年生から4人が参加し、試合に臨みました。
1試合目の立ち上がりから前からボールを追いかける他、身体を当てボールを奪う場面など積極的なプレーが多くみられました。


またマークを確認し合う声掛けなど、ポジションニングを意識して取り組んでいる成果も見受けられました。

2年生は3年生に負けないように頑張り、3年生は2年生をプレーで引っ張り、暑い環境下でしたが、良い雰囲気のもと全員が最後まで走りきることができたトレーニングマッチだったと思います。



学年関係なく、互いに切磋琢磨し、これからも良いチームを目指していきましょう!
ご招待くださったFC鷲峰様、対戦いただいた大住SC様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
また帯同してくださった監督、コーチ、保護者の皆様、ありがとうございました。
2025/06/28(土)
場所:宇治田原住民グランド
試合形式:8人制、15分ハーフ×4試合
<試合結果>
①深草-鷲峰 1-1
②深草-大住 5-0
③深草-鷲峰 1-1
④深草-大住 9-2
本日はFC鷲峰様にお招きいただきトレーニングマッチに参加させていただきました。

本日は2年生から4人が参加し、試合に臨みました。
1試合目の立ち上がりから前からボールを追いかける他、身体を当てボールを奪う場面など積極的なプレーが多くみられました。


またマークを確認し合う声掛けなど、ポジションニングを意識して取り組んでいる成果も見受けられました。

2年生は3年生に負けないように頑張り、3年生は2年生をプレーで引っ張り、暑い環境下でしたが、良い雰囲気のもと全員が最後まで走りきることができたトレーニングマッチだったと思います。



学年関係なく、互いに切磋琢磨し、これからも良いチームを目指していきましょう!
ご招待くださったFC鷲峰様、対戦いただいた大住SC様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
また帯同してくださった監督、コーチ、保護者の皆様、ありがとうございました。
U-9 加茂FC 交流試合
2025.06.22
2025/06/22(日)
場所:加茂小学校
試合形式:8人制、12分ハーフ×4試合
<試合結果>
①深草-奈良セレソン 2-2
②深草-加茂P 2-6
③深草-加茂N 0-2
④深草-大久保JScp 5-1
本日は加茂FC様にお招きいただき交流試合に参加させていただきました。
1試合目の前半から2得点を重ね、いい試合の入りでしたが後半に追いつかれ、引き分けからのスタートでした。
2試合目、3試合目は相手に攻め込まれる時間も多く負けてしまいましたが、試合終了まで懸命に戦いました!
最後の4試合目は、攻め込む時間を多く作れ、複数得点で勝つことがでました。




身体でボールを奪うシーンや、パスを使って攻め込む場面も以前より多くみられ、試合を重ねるごとに成長している様子がみられました。

暑い環境下での試合がこれからも続きます。
体調管理に努め、万全の状態で試合に臨み、もっと成長していきましょう!
ご招待くださった加茂FC様、対戦いただいたチームの皆様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
また帯同してくださった監督、コーチ、保護者の皆様、ありがとうございました。
場所:加茂小学校
試合形式:8人制、12分ハーフ×4試合
<試合結果>
①深草-奈良セレソン 2-2
②深草-加茂P 2-6
③深草-加茂N 0-2
④深草-大久保JScp 5-1
本日は加茂FC様にお招きいただき交流試合に参加させていただきました。
1試合目の前半から2得点を重ね、いい試合の入りでしたが後半に追いつかれ、引き分けからのスタートでした。
2試合目、3試合目は相手に攻め込まれる時間も多く負けてしまいましたが、試合終了まで懸命に戦いました!
最後の4試合目は、攻め込む時間を多く作れ、複数得点で勝つことがでました。




身体でボールを奪うシーンや、パスを使って攻め込む場面も以前より多くみられ、試合を重ねるごとに成長している様子がみられました。

暑い環境下での試合がこれからも続きます。
体調管理に努め、万全の状態で試合に臨み、もっと成長していきましょう!
ご招待くださった加茂FC様、対戦いただいたチームの皆様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
また帯同してくださった監督、コーチ、保護者の皆様、ありがとうございました。