U9深草主催トレーニングマッチ
2025.07.29
U-9 深草トレーニングマッチ

2025/07/27(日)
場所:深草小学校
試合形式:8人制、15分×6本
        
<試合結果>
①深草-大住 1-1
②深草-山階 0-1
③深草-大住 0-2
④深草-山階 2-1
⑤深草-大住 0-2
⑥深草-山階 2-1

大住SSS様と山階SSS様をお招きし、トレーニングマッチを実施いたしました。



暑い環境のもと懸命にプレーし、相手からボールを奪う場面が多くありましたが、ボールをすぐに奪われ、そしてまた取り返す展開が続く試合となりました。

スコアでは、カウンターや一瞬の隙をつかれて失点はしたものの、粘り強くディフェンスする場面も多くあり、子供達の成長を感じました。





また攻撃ではパスが繋がった時にチャンスが生まれ、得点に結びついている様子から、あと1〜2本パスが繋がるようになれば、また違った試合展開になるのではないでしょうか。 





引き続き、練習と試合を繰り返し、1歩ずつできることを増やしてこれからも成長していきましょう!

対戦いただいた大住SSS様、山階SSS様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

またスタッフ・保護者の皆さま、暑い中、ありがとうございました。
2025.07.29 23:05 | 固定リンク | U-09/43期生
FUKAKUSA SC BBQ
2025.07.27
日程:2025年7月27日
会場:友愛の丘 梅の里
形式:深草高学年 全力で楽しむ!!

本日は深草SC高学年メンバーで、楽しみにしていた全力で楽しむバーベキュー大会です。

お菓子食い競争、ドッジボールと学年の壁を超えて全力でレクレーションを楽しみました。

お菓子食い競争では、お菓子を口で取るという仕草は普段、試合では見れない表情でお菓子を取り、目をつぶってとる選手、目を開けてとる選手とみんなの意外な一面が見れて盛り上がりまくり!!

そしてドッジボールでは、普段使ってる足とは、違う戦いでした!!
高学年ミックスメンバーで景品を目指して一直線!!
なんとVSスタッフでは、大きなバランスボールを必死に使いこなし、頭を使う選手、直球勝負の選手と大変、白熱していました!!

昼からは、バーベキュー祭り、大量のお肉に、各家庭の自慢の料理がたくさん並び、焼く保護者も熱々、汗だくでいっぱいいっぱい。

そして、白玉作りに、ゼリー作りと盛りだくさん、お酒も入り保護者、スタッフも全力で楽しめましたね!!

そう!!
各学年のこれからを祝うかのようにみんなが、全力で楽しむ事ができました!!

深草は最高のサッカーチームです!!

これからも各学年リーグ戦!!オーヤマ!!日刊!!全日!!サンガカップ!!
深草心は一つ!!
全力でとりにいきましょーーー!!

保護者の皆様、買い出しから準備、企画と、大変ありがとうございました!!
スタッフの皆様もいつもありがとうございます。
また一つチームのギアが上がりましたね👍
今後とも宜しくお願い致します。

お疲れ様でした!!



















U-7 伊勢田トレーニングマッチ
2025.07.27
日時:2025年7月27日(日)
会場: 伊勢田小学校
試合時間: 7分-3分-7分×3セット
試合形式:5人制

本日も炎天下の中、伊勢田TMに参加させて頂きました!
子供たちは、炎天下であるにもかかわらず、相手のボールを奪うため必死に走り、これまでよりも走れていたぞ!
失点もしましたが、相手から奪ったボールをドリブルで持ち込んでゴールを決め切るなどいいプレーの回数が増えてきたのでこれからもこの調子で頑張って行くぞ。
試合の時だけやサッカーの時だけ頑張っていればいいのではなく、それ以外の時間の何に対しても一生懸命に取り組めない奴は良いプレーヤーにはなれないぞ!
君たちの可能性はまだまだ無限大にあるので、明日からまた、成長するべく気を引き締めて頑張っていこう!

本日、ご招待頂きました伊勢田SC様ありがとうございました。
コーチ、帯同の保護者の皆さま、暑い中ありがとうございました。
2025.07.27 13:50 | 固定リンク | 未分類
太秦招待 交流試合
2025.07.26
日程:2025年7/26
会場:南丹市園部多目的グランド
形式:8人制 前半15-3-15
後半20分 1本

【試合結果】
1試合目
vs 園部 2-1 勝ち

2試合目
vs 太秦 0-0 引き分け

3試合目
vs 葵  0-0 引き分け

20分 1本

4試合目
vs 園部 3-0 勝ち

5試合目
vs 十津三里 1-0 勝ち

本日は南丹市まで太秦さんにご招待頂き遠征しました。
久々の土のグランドにやりづらさもありながら、、、それよりも灼熱の太陽!!
蒸し暑い中、体力を奪われ、へろへら、、、。
今後の対策も必要かな?

選手たちはいつもと違うポジョンを試し、チーム全体のレベルアップ。

しかしながら声の掛け方や良い声の出しかた、、、どうだった??
それがチームを強くしていきますよ!!
まずは、初心にかえり誰とでもしっかり挨拶のできる選手になりましょう!!

本日監督から言われたことをみんなで共有し、実践していこう!!









ご招待頂いた、太秦の皆様、対戦して頂いたチームの皆様、本日はありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
2025.07.26 22:41 | 固定リンク | U-12/40期生
U-11 第30回 長岡京SSカップ
2025.07.26
日時:2025年7月26日(土)
場所: 洛西浄化センター
試合時間: 予選12分ハーフ
決勝T15分ハーフ
(前後半飲水タイムあり・ランニングタイム)
試合形式:8人制 自由交代制

【試合結果】 
① 深草 vs 郡家      負
② 深草 vs 西宮SS     負
③ 深草 vs 長岡京SSW   勝
④ 深草 vs 箕面ファルコン 勝

太陽がジリジリと照りつけ、夏らしい青空と白いモクモク雲が広がる中、U-11長岡京SSカップに参加させていただきました。



第一試合は初めて対戦するチーム。
41期の本来の力が出しきれてない印象で、終始相手チームに押され気味…
それでも前半は両者無得点のまま、後半を迎えました。
後半1点を入れられて、そのまま試合終了。
スイッチを入れ直して、いざ次の試合へ。







前評判、強豪といわれているチームとの対戦。
前半はチャレンジングポジションのキーパーがナイスセーブで0-0。
後半1-1で同点になるも、相手シュートがポストにあたってからのゴール前混戦。
決められてしまい1-2で惜敗。





予選トーナメントで対戦した2チームは、共に足元の技術が高く、取られないボールの持ち方やドリブルの上手さが際立っていました。
翻って、自分たちのプレーはどうか。
相手のいいなと思うところは学びのチャンス!
見習ってどんどん吸収していこう!

3位トーナメントでの戦い。
初戦は主催チームの長岡京SSW。
一進一退の攻防戦の中、前半キーパーのこぼれ球を逃さずシュート!
後半ゴール前での混戦を落ち着いてヘディング!
前半後半1点ずつゴールで勝利! 





最終決戦は3位トーナメントの優勝カップ🏆がかかる試合でみんな気合い十分。
前半に1点入ると、コーナーからのゴールも決まり、
ゴールラッシュでさらに3得点!







見事3位トーナメントで優勝しました🏅

今月3つ目のトロフィー🏆おめでとう!!





明日は高学年でのバーベキュー、熱中症に気をつけて、
みんなで盛り上がって楽しもう!



今回参加させていただきました長岡京サッカースポーツ少年団の関係者の皆さま、対戦してくださいました各チームの皆さま、ありがとうございました。

猛暑の中、監督・コーチ、ご指導ありがとうございました。
保護者の皆さま、暑い中、帯同ありがとうございました。
2025.07.26 21:00 | 固定リンク | U-11/41期生