U-10 ボルトFC主催TM
2025.07.14
U-10 ボルトFC主催TM
日時:2025年7月12日(土)
会場: 嵐山東公園第2グランド
試合時間: 15分-5分-15分
試合形式:8人制
【試合結果】
① 深草B vs 桂川 0-3
② 深草B vs ボルト 1-3
③ 深草B vs ナジェック 3-2
本日も猛烈な暑さの中、ブルーチームにてボルトFC主催TMに参加させて頂きました!
体力を奪われる真夏の戦いをどのように挑むか?日頃の成果を発揮できるかの試合です!
競合相手となった試合、序盤は相手の攻守のスピードに圧倒されて攻め込まれる展開に・・
続けながら失点をしたものの、最後までくらいつき、負けない球際の攻防、決定機を必死に防ぐシーンも多く見られました‼
攻め込むシーンもチャンスを活かせず、中々1点が遠く感じた序盤の2試合となりました。
どうしても勝利を掴みたい3試合目!
前半を終え、1点差!この僅差をどう勝ち切るか!
勝ちたい気持ちで相手を上回れるか!
必死の攻撃連携で中盤に追いつき!攻撃を緩めず見事に逆転を果たし勝利を飾りました!
僅差を勝ち切った価値あるゲームとなり、成長を感じた1日となりました!
本格的な夏がスタート!盛りあげていくぞ!頑張れ42期!









本日、ご招待頂きましたボルトFC様ありがとうございました。
また、対戦してくださいました各チームの皆さま、ありがとうございました。
監督・コーチ、帯同の保護者の皆さま、暑い中ありがとうございました。
日時:2025年7月12日(土)
会場: 嵐山東公園第2グランド
試合時間: 15分-5分-15分
試合形式:8人制
【試合結果】
① 深草B vs 桂川 0-3
② 深草B vs ボルト 1-3
③ 深草B vs ナジェック 3-2
本日も猛烈な暑さの中、ブルーチームにてボルトFC主催TMに参加させて頂きました!
体力を奪われる真夏の戦いをどのように挑むか?日頃の成果を発揮できるかの試合です!
競合相手となった試合、序盤は相手の攻守のスピードに圧倒されて攻め込まれる展開に・・
続けながら失点をしたものの、最後までくらいつき、負けない球際の攻防、決定機を必死に防ぐシーンも多く見られました‼
攻め込むシーンもチャンスを活かせず、中々1点が遠く感じた序盤の2試合となりました。
どうしても勝利を掴みたい3試合目!
前半を終え、1点差!この僅差をどう勝ち切るか!
勝ちたい気持ちで相手を上回れるか!
必死の攻撃連携で中盤に追いつき!攻撃を緩めず見事に逆転を果たし勝利を飾りました!
僅差を勝ち切った価値あるゲームとなり、成長を感じた1日となりました!
本格的な夏がスタート!盛りあげていくぞ!頑張れ42期!









本日、ご招待頂きましたボルトFC様ありがとうございました。
また、対戦してくださいました各チームの皆さま、ありがとうございました。
監督・コーチ、帯同の保護者の皆さま、暑い中ありがとうございました。
第25回U-10 修斉サマーカップ
2025.07.12
U-10 修斉サマーカップ
日時:2025年7月12日(土)
会場: 福知山市三段池公園 多目的グラウンド
試合時間: 17分-5分-17分(クーリングブレイクあり)
試合形式:8人自由交代制
【試合結果】
① 深草R vs うりぼう 0-2
☆成和カップ
② 深草R vs 桜井谷東 1-1 (PK4-3勝)
③ 深草R vs 伊丹桜台 2-0
④ 深草R vs 舞鶴南 1-0
本日も灼熱の過酷な1日となりました。Rチームにて約1ヶ月ぶりの試合。
強豪チームが犇く夏の陣「U-10修斉サマーカップ」に参加させていただきました。

1試合目は前回に敗戦した強豪チームとのリベンジマッチがキックオフ!
序盤は相手陣内での展開したものの、相手にボールを奪われるシーンも多く早々に先制点を奪われ、
後半に追加点を奪われ、万事休す・・惜しくも敗戦。
続く2試合目(成和カップ)前回PK戦で勝利したチームとの対戦
序盤から見事なシュートもことごとく・・ポストに嫌われて決めきれず!
後半早々に見事なミドルシュートが決まり先制!
一転、残り数秒で追いつかれて・・前回同様PK戦へ
PK戦には近々負けなしで自信満々の雰囲気で安定の連続ゴール!最終GKの好セーブで見事に勝利!
3試合目
猛暑の中でも粘り強い闘志溢れるシーンが連続!
終始攻撃に転じ、得点を重ねて見事勝利!
成和カップ決勝。4試合目がキックオフ
序盤から決定機があるものの・・・決めきれない展開
闘志溢れるボール奪取も多々見られ、前半はスコアレス
終盤に中央突破から見事なスルーパスに合わせて渾身のゴーーーール!これが決勝点となり勝利を飾りました!
結果は「成和カップ第1位✨」
(全体では9位/16チーム中)
日頃より監督、コーチ陣の熱き練習の成果を発揮できた痺れる一戦となりました!おめでとうございます!
これからの夏の成長が楽しみです!頑張れ42期!











今回参加させていただきました修斉サッカークラブの関係者の皆様、対戦してくださいました各チームの皆さま、ありがとうございました。
監督・コーチ、帯同の保護者の皆さま、暑い中ありがとうございました。
日時:2025年7月12日(土)
会場: 福知山市三段池公園 多目的グラウンド
試合時間: 17分-5分-17分(クーリングブレイクあり)
試合形式:8人自由交代制
【試合結果】
① 深草R vs うりぼう 0-2
☆成和カップ
② 深草R vs 桜井谷東 1-1 (PK4-3勝)
③ 深草R vs 伊丹桜台 2-0
④ 深草R vs 舞鶴南 1-0
本日も灼熱の過酷な1日となりました。Rチームにて約1ヶ月ぶりの試合。
強豪チームが犇く夏の陣「U-10修斉サマーカップ」に参加させていただきました。

1試合目は前回に敗戦した強豪チームとのリベンジマッチがキックオフ!
序盤は相手陣内での展開したものの、相手にボールを奪われるシーンも多く早々に先制点を奪われ、
後半に追加点を奪われ、万事休す・・惜しくも敗戦。
続く2試合目(成和カップ)前回PK戦で勝利したチームとの対戦
序盤から見事なシュートもことごとく・・ポストに嫌われて決めきれず!
後半早々に見事なミドルシュートが決まり先制!
一転、残り数秒で追いつかれて・・前回同様PK戦へ
PK戦には近々負けなしで自信満々の雰囲気で安定の連続ゴール!最終GKの好セーブで見事に勝利!
3試合目
猛暑の中でも粘り強い闘志溢れるシーンが連続!
終始攻撃に転じ、得点を重ねて見事勝利!
成和カップ決勝。4試合目がキックオフ
序盤から決定機があるものの・・・決めきれない展開
闘志溢れるボール奪取も多々見られ、前半はスコアレス
終盤に中央突破から見事なスルーパスに合わせて渾身のゴーーーール!これが決勝点となり勝利を飾りました!
結果は「成和カップ第1位✨」
(全体では9位/16チーム中)
日頃より監督、コーチ陣の熱き練習の成果を発揮できた痺れる一戦となりました!おめでとうございます!
これからの夏の成長が楽しみです!頑張れ42期!











今回参加させていただきました修斉サッカークラブの関係者の皆様、対戦してくださいました各チームの皆さま、ありがとうございました。
監督・コーチ、帯同の保護者の皆さま、暑い中ありがとうございました。
U-8 桂川JSC TM
2025.07.07
【開催日】2025年7月6日(日)
【会場】桂川小学校
【試合時間】12分-5分-12分 ※3試合目のみ15分1本
【試合形式】8人制
試合結果
【1試合目】3-2 VS桂川
【2試合目】0-4 VS桂川
【3試合目】0-2 VS桂川
昨日は桂川JSCトレーニングマッチに参加してきました。










自分のポジション意識して、周りとのバランス見て、ゴールに向かう。
ボール取られたら取り返す。諦めるな。
守備の意識高く持って。
一対一意識して、勝ち負けにこだわる。
監督・コーチのアドバイス、どれだけ選手は意識してプレー出来ただろうか。
チーム戦術は、個人戦術の上に成り立つ。
個人戦術レベルをあげないとチームで勝てない。
一人一人戦う姿勢を持ってもらいたい。
次の試合・練習、個人の日々の練習への取り組み、今後も意識高くプレーしていきましょう。
招待して頂いた桂川JSC様、対戦していただいたチームの皆様、ありがとうございました。
また帯同いただいた監督・コーチ、保護者の皆様、ありがとうございました。
今後とも宜しくお願いいたします。
【会場】桂川小学校
【試合時間】12分-5分-12分 ※3試合目のみ15分1本
【試合形式】8人制
試合結果
【1試合目】3-2 VS桂川
【2試合目】0-4 VS桂川
【3試合目】0-2 VS桂川
昨日は桂川JSCトレーニングマッチに参加してきました。










自分のポジション意識して、周りとのバランス見て、ゴールに向かう。
ボール取られたら取り返す。諦めるな。
守備の意識高く持って。
一対一意識して、勝ち負けにこだわる。
監督・コーチのアドバイス、どれだけ選手は意識してプレー出来ただろうか。
チーム戦術は、個人戦術の上に成り立つ。
個人戦術レベルをあげないとチームで勝てない。
一人一人戦う姿勢を持ってもらいたい。
次の試合・練習、個人の日々の練習への取り組み、今後も意識高くプレーしていきましょう。
招待して頂いた桂川JSC様、対戦していただいたチームの皆様、ありがとうございました。
また帯同いただいた監督・コーチ、保護者の皆様、ありがとうございました。
今後とも宜しくお願いいたします。
U-11修斉サマーカップ
2025.07.06
日時:2025年7月6日(日)
場所: 福知山市三段池公園 多目的グラウンド(RAVIHOUSEフィールド)
試合時間: 17分-5分-17分(クーリングブレイクあり)
試合形式:8人制 自由交代制
【試合結果】
① 深草 vs 桜井谷東 勝(PK戦)
② 深草 vs 舞鶴南 勝
③ 深草 vs 修斉W 負(PK戦)
④ 深草 vs 成仁 勝
夏の日差しがガンガンに照りつける猛暑日、
たまに吹く風が気持ちよく、テントに設置したミストが涼しく感じる中、16チームによるトーナメント大会、
U-11修斉サマーカップに参加させていただきました。




チャレンジングポジションで始まった試合、
大阪府から唯一参加のチームと戦いました。
前半に先制点を決められ、後半巻き返しを図るも残り時間が迫る中、シュートを何度もキャッチされ、
なかなか決まらずチーム全体で焦りモード。
しかし、残り時間30秒、落ち着いて判断して、キーパーが前に出てるところをかわして、
着実にゴール!決めてくれました!!
PK戦に突入し、きっちりシュートをおさめて
幸先よい勝利!


何度もゴールめがけてシュートするもGKに阻まれて、
四つん這いになって地面を叩きたくなるような悔しいシーンが幾度もありました。
監督の激励冷水や選手同士で背中を叩いて喝を入れ合ったり、気合いを充満して、臨んだ試合もありました。





PK戦に突入し、惜しくもGKにキャッチされて負けてしまった試合後、子供たちだけの反省会が開かれていました。
どんな話し合い、声がけをしていたのでしょうか。
PKでシュートが決まらず負けた時、ユニに顔をうずめて泣いてる姿を見ると、重圧や悔しさや申し訳なさ、不甲斐なさ、いろんな気持ちが渦巻いてると想像して、見ている方は胸がキュッとしめつけられます。
と同時に、悔しい経験を経て、また一つ成長の階段を上ったと思える日がくる、と信じて見守っています。



トロフィー🏆目指した最後の戦い!!
ベンチからの子供たちのコーチングの声が大きく、
みんなの高まる士気を感じる、試合の流れは深草側。
引き分けで迎えた後半戦。
ゴール前でパスカットからチャンスを逃さず
「1点の重み」をずっしり感じるゴール!
結果は✨第3位🥉✨
41期らしいサッカーができていたからこその結果!
おめでとう!
公式戦での反省点をしっかりふりかえり、
前日の課題練習を意識できていた試合内容でした。
今月はカップ戦があと2回!
今日の結果に続いて、カップを持って帰ろう!



どんな時でも冷静な判断、
どんな球でも扱える技術、
どんなことが起こっても立ち向かう鋼のメンタル。
これから、どんどん強い相手と戦うことが増えてくる、
そのために必要な武器をしっかり備えて臨んでいこう。
みんなの勇姿を楽しみにしてます!
暑い夏も乗り切ってこっ!

今回参加させていただきました修斉サッカークラブの関係者の皆さま、対戦してくださいました各チームの皆さま、
ありがとうございました。
監督・コーチ、帯同の保護者の皆さま、
暑い中お疲れ様でした!ありがとうございました。
場所: 福知山市三段池公園 多目的グラウンド(RAVIHOUSEフィールド)
試合時間: 17分-5分-17分(クーリングブレイクあり)
試合形式:8人制 自由交代制
【試合結果】
① 深草 vs 桜井谷東 勝(PK戦)
② 深草 vs 舞鶴南 勝
③ 深草 vs 修斉W 負(PK戦)
④ 深草 vs 成仁 勝
夏の日差しがガンガンに照りつける猛暑日、
たまに吹く風が気持ちよく、テントに設置したミストが涼しく感じる中、16チームによるトーナメント大会、
U-11修斉サマーカップに参加させていただきました。




チャレンジングポジションで始まった試合、
大阪府から唯一参加のチームと戦いました。
前半に先制点を決められ、後半巻き返しを図るも残り時間が迫る中、シュートを何度もキャッチされ、
なかなか決まらずチーム全体で焦りモード。
しかし、残り時間30秒、落ち着いて判断して、キーパーが前に出てるところをかわして、
着実にゴール!決めてくれました!!
PK戦に突入し、きっちりシュートをおさめて
幸先よい勝利!


何度もゴールめがけてシュートするもGKに阻まれて、
四つん這いになって地面を叩きたくなるような悔しいシーンが幾度もありました。
監督の激励冷水や選手同士で背中を叩いて喝を入れ合ったり、気合いを充満して、臨んだ試合もありました。





PK戦に突入し、惜しくもGKにキャッチされて負けてしまった試合後、子供たちだけの反省会が開かれていました。
どんな話し合い、声がけをしていたのでしょうか。
PKでシュートが決まらず負けた時、ユニに顔をうずめて泣いてる姿を見ると、重圧や悔しさや申し訳なさ、不甲斐なさ、いろんな気持ちが渦巻いてると想像して、見ている方は胸がキュッとしめつけられます。
と同時に、悔しい経験を経て、また一つ成長の階段を上ったと思える日がくる、と信じて見守っています。



トロフィー🏆目指した最後の戦い!!
ベンチからの子供たちのコーチングの声が大きく、
みんなの高まる士気を感じる、試合の流れは深草側。
引き分けで迎えた後半戦。
ゴール前でパスカットからチャンスを逃さず
「1点の重み」をずっしり感じるゴール!
結果は✨第3位🥉✨
41期らしいサッカーができていたからこその結果!
おめでとう!
公式戦での反省点をしっかりふりかえり、
前日の課題練習を意識できていた試合内容でした。
今月はカップ戦があと2回!
今日の結果に続いて、カップを持って帰ろう!



どんな時でも冷静な判断、
どんな球でも扱える技術、
どんなことが起こっても立ち向かう鋼のメンタル。
これから、どんどん強い相手と戦うことが増えてくる、
そのために必要な武器をしっかり備えて臨んでいこう。
みんなの勇姿を楽しみにしてます!
暑い夏も乗り切ってこっ!

今回参加させていただきました修斉サッカークラブの関係者の皆さま、対戦してくださいました各チームの皆さま、
ありがとうございました。
監督・コーチ、帯同の保護者の皆さま、
暑い中お疲れ様でした!ありがとうございました。
U-8 太秦キッズリーグ
2025.07.06
【開催日】2025年7月5日(土)
【会場】太秦小学校
【試合時間】8分ハーフ
【試合形式】5人制
試合結果
深草R
【1試合目】4-1 VS桂川R
【2試合目】0-2 VS太秦
【3試合目】7-0 VSアンフィニB
【4試合目】8-3 VSアンフィニW
深草W
【1試合目】0-3 VS比叡
【2試合目】0-7 VS桂川W
【3試合目】0-11 VSアンフィニB
【4試合目】0-3 VS桂川W
昨日は太秦キッズリーグに参加してきました。
非常に炎天下の中、選手たちは一生懸命プレーしていました。









本日結果を残せたチーム・選手、悔しい思いをしたチーム・選手、様々いたと思います。
これを次の試合・練習に活かしていきましょう。
招待して頂いた太秦SS様、対戦していただいたチームの皆様、ありがとうございました。
また帯同いただいた監督・コーチ、保護者の皆様、ありがとうございました。
今後とも宜しくお願いいたします。
【会場】太秦小学校
【試合時間】8分ハーフ
【試合形式】5人制
試合結果
深草R
【1試合目】4-1 VS桂川R
【2試合目】0-2 VS太秦
【3試合目】7-0 VSアンフィニB
【4試合目】8-3 VSアンフィニW
深草W
【1試合目】0-3 VS比叡
【2試合目】0-7 VS桂川W
【3試合目】0-11 VSアンフィニB
【4試合目】0-3 VS桂川W
昨日は太秦キッズリーグに参加してきました。
非常に炎天下の中、選手たちは一生懸命プレーしていました。









本日結果を残せたチーム・選手、悔しい思いをしたチーム・選手、様々いたと思います。
これを次の試合・練習に活かしていきましょう。
招待して頂いた太秦SS様、対戦していただいたチームの皆様、ありがとうございました。
また帯同いただいた監督・コーチ、保護者の皆様、ありがとうございました。
今後とも宜しくお願いいたします。