サンガカップ第47回京都少年サッカー選手権大会
2025.01.11
【開催日】 令和7年1月11日(土)
【試合会場】 下鳥羽球技場
【試合時間】 20分-5分-20分
【試合結果】
 1回戦 深草R2-0伊勢田
 2回戦 深草R5-2比叡


いよいよRも6年集大成のサンガカップ初戦でした。
1回戦は開始してすぐ先制点!
そこから勢いを落とさず無失点での勝利!
2回戦は先に先制点されるも、5年生4年生
保護者達の声援も届き粘りの同点ゴール!!
そこから勢いに乗り逆転してゴールラッシュ!
選手達と応援してくれたみんなと一緒に戦って
勝ち取った勝利だと思います。





深草らしい粘りの強い戦いを観せてもらいました。
この勢いで13日の3回戦も勝利を掴んでほしいです。

本日は監督・コーチ・保護者の皆様、
そして4、5年生と保護者の皆様
ご指導・応援ありがとうございました。

対戦して頂きましたチームの皆様ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。




2025.01.11 09:25 | 固定リンク | U-12/39期生
サンガカップ 第47回京都少年サッカー選手権大会
2025.01.05
【開催日】 令和7年1月5日(日)
【試合会場】 下鳥羽球技場
【試合時間】 20分-5分-20分
【試合結果】
 1回戦 深草3-2宮津
 2回戦 深草1-6成仁

本日は6年生の集大成!
サンガカップ、Bチームの初戦でした。

Rチーム、4、5年生も応援に来てくれ、たくさんの声援の中始まった初戦。
先制から逆転され、後半で逆転の劇的勝利でした!

続く2回戦では、格上チームに大量失点...
何とか1点かえすも、大差で前半を終えました。

ですが、後半。惜しい場面もたくさんある中、得点は入れられなかったものの、
無失点で最後まで諦めずくらいつく姿を見せてくれました。









本当に本当によく頑張ったと思います。

今までなら落ち込んで、普段のプレーを見失っていたと思います。
最後まで走り抜く姿は本当に素敵でした!



来週はRチームが。
そして来年、再来年は、今日応援してくれた4、5年生が。
Bチームの思いを引き継ぎ頑張ってくれるはずです!

監督・コーチ・保護者の皆様、そして4、5年生と保護者の皆様
ご指導・応援ありがとうございました。

対戦して頂きましたチームの皆様ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
2025.01.05 17:52 | 固定リンク | U-12/39期生
U-12 翼主催TM
2024.12.28
U-12 翼主催TM
2024.12.14
【開催日】 令和6年12月28日
【試合会場】 桃山城多目的グラウンド
【試合時間】 15分-5分-15分
       PK戦

【試合結果】
①深草R 4-0 御蔵山R
②深草B 0-0 御蔵山W
③深草R 1-3 御蔵山R
④深草B 0-0 城山台
⑤深草B 0-1 御蔵山W
⑥深草R 4-1 翼


本日は今年最後の試合が行われました!


チーム全員で声を掛け合いながらパスをつなぎ、見事なシュートで得点を決める場面がありました!
守備では、一人ひとりが果敢に相手に向かい、ピンチをしっかり防ぐ姿がとても印象的でした。

相手チームに押される場面もありましたが、最後まで諦めず全力でプレーする子どもたちの姿が光りました。

今年1年間の練習の成果が随所に見られ、チーム全体が大きく成長したことを実感する試合でした。












この1年で子どもたちは技術だけでなく、仲間と力を合わせる大切さや試合を楽しむ心も身につけてきたように思います。




来年は、1月3日から初蹴り
そして、5日からは、サンガカップがいよいよ始まります!!
自分達の小学校最後の3ヶ月、やり残しがないように過ごしたいですね。
今年の反省を次に活かしてほしいです(^^)






監督、コーチ、保護者の皆様、1年間たくさんの応援とサポートをありがとうございました。
招待して頂いた翼様、対戦頂いたチームの皆様ありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願いいたします!良いお年をお迎えください。



2024.12.28 05:53 | 固定リンク | U-12/39期生
U-12深草カップ
2024.12.23
【開催日】令和6年12月22日
【試合会場】みどりヶ丘第2
【試合時間】15分-5分-15分
【試合結果】深草RED
予選グループ
①深草4-1貴生川
②深草2-0伊勢田
③深草0-2BOLT
1位通過

順位決定戦
深草 2 - 2朱六
1PK3
深草RED準優勝!

【試合結果】深草BLUE
予選グループ
①深草0-2下鳥羽
②深草3-1リノ
③深草0-3朱六
3位通過

順位決定戦
深草3-0BOLT
深草BLUE 5位!


深草祭!仲間と勝利を掴み取れ!

深草SC創設以来、全学年が勢揃いのビックイベントが本日みどりヶ丘全グランドで開催されました。

39期は歴代の優勝チームの名前が刻まれた大きな優勝トロフィーを目指して深草RED、深草BLUEが試合に挑みました。













深草REDが優勝まであと一歩でしたが準優勝という結果を残してくれ、深草BLUEも順位決定戦では完封勝ちで試合を勝ちで締めくくってくれました。

現時点での目標は最後の公式戦サンガカップで1つでも多く勝利をする事。2週間後にはサンガカップもスタートします。

本当に勝ちたいという気持ち。そして真剣にサッカーに取り組む姿勢。それを体現してくれる選手が1人でも多いチームにサッカーの神様が微笑んでくれるのではないでしょうか。

ここでやらなきゃ誰がやる!!
39期の意地をみせてくれ!! 



深草SCスタッフ皆様の企画力。そして各学年の保護者皆様のご協力があり無事に終える事が出来た深草フェスは本当に素晴らしいイベントだったと思います。深草SC全体がONE TEAMになれる深草フェスをこれからも永続的に開催される事を願います。6年最終年にこのようなイベントに参加する事ができてとても良い経験をさせてもらいました。

カフェタイムにお集まりいただきました全学年の招待チームのスタッフの皆様・深草SCのスタッフの皆様ご参加頂きましてありがとうございました。

監督・コーチ・保護者の皆様、ご指導・応援いつもありがとうございます。
対戦して頂きましたチームの皆様ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
2024.12.23 09:07 | 固定リンク | U-12/39期生
U-12 セレマカップ 東南リーグ 最終節 R
2024.12.21

(開催日)令和6年12月21日(土)

(会場)西宇治運動公園

(試合時間)20分ハーフ

(試合結果)
深草R 1-0 グーニーズR

寒さが続いてましたが、今日は少し暖かい日の中、リーグ戦最終日です。










半年前と比べて一人一人が確実にレベルアップし、
以前と比べてまたひとつ今までと違った連携プレーができており、
相手チームに決定的なチャンスを与えなかったりと
選手たちの成長した姿を感じれました。
最終日に1-0で勝ったこの点数に重みも感じます。

四年から始まったリーグ戦。
勝って嬉しかった日々、負けて悔しかった日々。
良いコンディションの日もあれば思うように動けず苦しかった日々もあったかと思います。
プレーを続けていく中でお互いぶつかり合うこともあったかと思います。
その中でも皆と自分と向き合って協力し合い、励まし合って、勝った時は皆で喜び、
監督、コーチに叱咤激励やアドバイスしてもらいここまで頑張ってきた結果です。
素晴らしい結果を残せたのではないでしょうか。

39期で活動するのもあと少し。
次のサンガカップに向けてまた練習に励み、悔いを残さず頑張ってください♩
最後まで全力で応援させていただきます!

本日試合していただいた御蔵山グーニーズ様、試合に帯同していただいた監督、コーチ、保護者様ありがとうございました。



2024.12.21 22:19 | 固定リンク | U-12/39期生