太秦招待 交流試合
2025.07.26
日程:2025年7/26
会場:南丹市園部多目的グランド
形式:8人制 前半15-3-15
後半20分 1本
【試合結果】
1試合目
vs 園部 2-1 勝ち
2試合目
vs 太秦 0-0 引き分け
3試合目
vs 葵 0-0 引き分け
20分 1本
4試合目
vs 園部 3-0 勝ち
5試合目
vs 十津三里 1-0 勝ち
本日は南丹市まで太秦さんにご招待頂き遠征しました。
久々の土のグランドにやりづらさもありながら、、、それよりも灼熱の太陽!!
蒸し暑い中、体力を奪われ、へろへら、、、。
今後の対策も必要かな?
選手たちはいつもと違うポジョンを試し、チーム全体のレベルアップ。
しかしながら声の掛け方や良い声の出しかた、、、どうだった??
それがチームを強くしていきますよ!!
まずは、初心にかえり誰とでもしっかり挨拶のできる選手になりましょう!!
本日監督から言われたことをみんなで共有し、実践していこう!!




ご招待頂いた、太秦の皆様、対戦して頂いたチームの皆様、本日はありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
会場:南丹市園部多目的グランド
形式:8人制 前半15-3-15
後半20分 1本
【試合結果】
1試合目
vs 園部 2-1 勝ち
2試合目
vs 太秦 0-0 引き分け
3試合目
vs 葵 0-0 引き分け
20分 1本
4試合目
vs 園部 3-0 勝ち
5試合目
vs 十津三里 1-0 勝ち
本日は南丹市まで太秦さんにご招待頂き遠征しました。
久々の土のグランドにやりづらさもありながら、、、それよりも灼熱の太陽!!
蒸し暑い中、体力を奪われ、へろへら、、、。
今後の対策も必要かな?
選手たちはいつもと違うポジョンを試し、チーム全体のレベルアップ。
しかしながら声の掛け方や良い声の出しかた、、、どうだった??
それがチームを強くしていきますよ!!
まずは、初心にかえり誰とでもしっかり挨拶のできる選手になりましょう!!
本日監督から言われたことをみんなで共有し、実践していこう!!




ご招待頂いた、太秦の皆様、対戦して頂いたチームの皆様、本日はありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
U12 アドバンスカップ
2025.07.15
日程:2025年7.13(日)
会場:近江八幡ふれあい公園
形式:8人制 予選 12-3-12
決勝T 15-3-15
⚫︎予選リーグ
【試合結果】
1試合目
vs リブラ5-1 勝ち
2試合目
vs アドバンスB 2-0 勝ち
結果 予選1位通過
⚫︎決勝T
準決勝
vs DCMセントラル 4-4
PK 5-4 勝ち
決勝
vs アドバンスA 8-0 勝ち
結果12チーム中1位
優勝‼️
本日も近江八幡へ日帰り遠征。
アドバンスカップに参加させてもらいました。
灼熱の太陽の中、チーム一丸となり、優勝カップを勝ち取ることができました。
初戦より2試合目、2試合目より3試合目とだんだん良くなる深草、、、
しかし!!
準決勝では、なんとkickoffからの4失点、、、えっ??
もう気持ちが折れたか??
自前のメンタルはどうした??
いや、今の40期は違う!!
キタァー!!見事なシュートでサイドネットを揺らし、ゴール!!
1点を取り返し、さぁー!切り替え完了です!!
選手達の追いつけ!!逆転するぞ!!
というベンチを含めた全員が勝ちにこだわった気持ちがチームを一つにできたんだと思います。
流石に時間内にゲームを決めることはできなかったが
PKまで、も連れ込ませれた!!もう無敵です!!
その流れのままPKも全てゴールネットを揺らし、決勝へ!!
もう後はカップをもらうだけ!!
決勝でも、流れそのままにゴールを量産し、勝利!優勝‼️
監督コーチから選手みんなにご馳走して頂いた、かき氷パワーもあったのかな??
今回、0-4からひっくり返せた事、ターニングポイントがあったはず!!
何かきっかけがあったはず!?
これは今後もすごく大事になってくるので、
思い返して、チーム全体でスキルアップしていきましょう!!
なんと!!試合中に幻の幸運ドクターイエローが通り、これからの深草40期を後押ししてくれるようです👍



















ご招待頂いたアドバンスの皆様、対戦して頂いたチームの皆様、ありがとうございました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
会場:近江八幡ふれあい公園
形式:8人制 予選 12-3-12
決勝T 15-3-15
⚫︎予選リーグ
【試合結果】
1試合目
vs リブラ5-1 勝ち
2試合目
vs アドバンスB 2-0 勝ち
結果 予選1位通過
⚫︎決勝T
準決勝
vs DCMセントラル 4-4
PK 5-4 勝ち
決勝
vs アドバンスA 8-0 勝ち
結果12チーム中1位
優勝‼️
本日も近江八幡へ日帰り遠征。
アドバンスカップに参加させてもらいました。
灼熱の太陽の中、チーム一丸となり、優勝カップを勝ち取ることができました。
初戦より2試合目、2試合目より3試合目とだんだん良くなる深草、、、
しかし!!
準決勝では、なんとkickoffからの4失点、、、えっ??
もう気持ちが折れたか??
自前のメンタルはどうした??
いや、今の40期は違う!!
キタァー!!見事なシュートでサイドネットを揺らし、ゴール!!
1点を取り返し、さぁー!切り替え完了です!!
選手達の追いつけ!!逆転するぞ!!
というベンチを含めた全員が勝ちにこだわった気持ちがチームを一つにできたんだと思います。
流石に時間内にゲームを決めることはできなかったが
PKまで、も連れ込ませれた!!もう無敵です!!
その流れのままPKも全てゴールネットを揺らし、決勝へ!!
もう後はカップをもらうだけ!!
決勝でも、流れそのままにゴールを量産し、勝利!優勝‼️
監督コーチから選手みんなにご馳走して頂いた、かき氷パワーもあったのかな??
今回、0-4からひっくり返せた事、ターニングポイントがあったはず!!
何かきっかけがあったはず!?
これは今後もすごく大事になってくるので、
思い返して、チーム全体でスキルアップしていきましょう!!
なんと!!試合中に幻の幸運ドクターイエローが通り、これからの深草40期を後押ししてくれるようです👍



















ご招待頂いたアドバンスの皆様、対戦して頂いたチームの皆様、ありがとうございました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
西京極 招待TM
2025.07.06
日程:2025年7/6(日)
会場:葛野小学校グランド
形式:8人制 20分1本
西京極 TM
【試合結果】
1本目
vs 西京極 0-0
2本目
vs MONOBE 0-1
3本目
vs 葵 1-0
4本目
vs 西京極 2-0
5本目
vs MONOBE 0-2
6本目
vs 葵 0-3
本日は府リーグでもお世話になっている西京極さんから、TMにご招待頂きました。
なんと4チーム、全チームが府リーグ所属。
これは中々揃わないチーム環境です。
深草の選手たちも、気合い十分!!
しかし、怪我や体調不良で、参加できない選手も、、、。
参加したメンバーは、この暑い環境で全力で戦ってくれました。
そして、結果、凄く良いTMとなりました!!
本日、監督、コーチから言われた事を
頭で理解して、そして行動に移していきましょう!!






本日ご招待頂いた西京極の皆様ありがとうございました!
対戦して頂いたチームの皆様有難うございました。
今後とも宜しくお願い致します。
会場:葛野小学校グランド
形式:8人制 20分1本
西京極 TM
【試合結果】
1本目
vs 西京極 0-0
2本目
vs MONOBE 0-1
3本目
vs 葵 1-0
4本目
vs 西京極 2-0
5本目
vs MONOBE 0-2
6本目
vs 葵 0-3
本日は府リーグでもお世話になっている西京極さんから、TMにご招待頂きました。
なんと4チーム、全チームが府リーグ所属。
これは中々揃わないチーム環境です。
深草の選手たちも、気合い十分!!
しかし、怪我や体調不良で、参加できない選手も、、、。
参加したメンバーは、この暑い環境で全力で戦ってくれました。
そして、結果、凄く良いTMとなりました!!
本日、監督、コーチから言われた事を
頭で理解して、そして行動に移していきましょう!!






本日ご招待頂いた西京極の皆様ありがとうございました!
対戦して頂いたチームの皆様有難うございました。
今後とも宜しくお願い致します。
バーモンドカップ2次ラウンド
2025.07.05
日程:2025年7.5(土)
会場:舞鶴文化公園体育館
形式:5人制 6-2-6
⚫︎2次予選リーグ
【試合結果】
1試合目
vs JマルカY 5-5 引き分け
2試合目
vs リノ 6-2 勝ち
3試合目
vs 長岡京W 2-2 引き分け
結果1勝2分け ベスト8
ダイハツアリーナでの最終ラウンドに向け 応援選手、出場選手みんなで意気込んだ、1日!!
1勝1分けからの最終試合!勝てば最終ラウンド確定の決定戦!!
いつもと違う空気の中、焦りと緊張の中でスタート!!
いつものプレイができず、先制されてしまい、その後追加点をとられ苦戦!!
どうした深草!!
気持ちは負けてません!!
緊張、焦りをとっぱらい!!
切り替えてからの、後半!!
来たぞ!!深草!!そこからお見事!!2連続ゴール!!
同点に追いつき、さぁー!逆転だ!!
チーム一丸となり、更に押しみ続けたゲーム展開、、、しかし、後1点、、、後1点が入らず試合終了!!
結果、引き分け 残念ながら次のトーナメントへ進む事はできませんでした。
でも、君たち深草Aチームは、ネクストへ進むべきメンバーでした!!
試合終了のホイッスルと共に悔しく、その場で倒れ込んだ選手達、悔しくて泣いた選手!!
この思い決して忘れてはいけません!!
負けは負け!!
勝負の世界には、勝ち負けは当然です!!
今回、経験できた事は必ず次へ繋がる!!
保護者達も応援しにきてくれたVチームの皆も!白熱する試合展開にドキドキの中、勉強もできたはず!!
力一杯に応援したくなる良い試合を、してくれました!!
まだまだ足りない部分があるかと思います。
でも、君たちなら絶対に今以上に上を目指せるはず!!
そしてサッカー人生はまだまだ続きます!!
ここで経験した事を活かしてネクストステージ、さらに上を目指して、練習から精神から鍛えていきましょう!!
これからは、リーグ戦 全日と続いていきます!!
我ら深草!!心は一つ!!!!!!!













運営して頂いた関係者の皆様、対戦して頂いたチームの皆様、ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
会場:舞鶴文化公園体育館
形式:5人制 6-2-6
⚫︎2次予選リーグ
【試合結果】
1試合目
vs JマルカY 5-5 引き分け
2試合目
vs リノ 6-2 勝ち
3試合目
vs 長岡京W 2-2 引き分け
結果1勝2分け ベスト8
ダイハツアリーナでの最終ラウンドに向け 応援選手、出場選手みんなで意気込んだ、1日!!
1勝1分けからの最終試合!勝てば最終ラウンド確定の決定戦!!
いつもと違う空気の中、焦りと緊張の中でスタート!!
いつものプレイができず、先制されてしまい、その後追加点をとられ苦戦!!
どうした深草!!
気持ちは負けてません!!
緊張、焦りをとっぱらい!!
切り替えてからの、後半!!
来たぞ!!深草!!そこからお見事!!2連続ゴール!!
同点に追いつき、さぁー!逆転だ!!
チーム一丸となり、更に押しみ続けたゲーム展開、、、しかし、後1点、、、後1点が入らず試合終了!!
結果、引き分け 残念ながら次のトーナメントへ進む事はできませんでした。
でも、君たち深草Aチームは、ネクストへ進むべきメンバーでした!!
試合終了のホイッスルと共に悔しく、その場で倒れ込んだ選手達、悔しくて泣いた選手!!
この思い決して忘れてはいけません!!
負けは負け!!
勝負の世界には、勝ち負けは当然です!!
今回、経験できた事は必ず次へ繋がる!!
保護者達も応援しにきてくれたVチームの皆も!白熱する試合展開にドキドキの中、勉強もできたはず!!
力一杯に応援したくなる良い試合を、してくれました!!
まだまだ足りない部分があるかと思います。
でも、君たちなら絶対に今以上に上を目指せるはず!!
そしてサッカー人生はまだまだ続きます!!
ここで経験した事を活かしてネクストステージ、さらに上を目指して、練習から精神から鍛えていきましょう!!
これからは、リーグ戦 全日と続いていきます!!
我ら深草!!心は一つ!!!!!!!













運営して頂いた関係者の皆様、対戦して頂いたチームの皆様、ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
第9回 U-12 近江八幡サッカー協会杯
2025.06.22
日程:2025年6月21.22日
会場:近江八幡ふれあい公園
形式:8人制 15-3-15
⚫︎1日目 予選リーグ
【試合結果】
1試合目
vs 伊勢MKT FC 4-0 勝ち
2試合目
vs 米原FC 1-0 勝ち
3試合目
vs 安土フットボールアカデミー
4-0 勝ち
⚫︎2日目 決勝トーナメント
【試合結果】
準々決勝
vs FC田辺 4-1 勝ち
準決勝
vs 里東 0-2 負け
3決
vs 米原FC 2-0 勝ち
結果16チーム中3位。
近江八幡へ2日間にわたり遠征、おかげさまで、天然芝の良い環境でやらせてもらえました。
今回はそれぞれが、いつもと違うポジションチャレンジ!!
キーパーやったり、真ん中やったり、サイドやってみたり、色々な視点でサッカーができたんではないでしょうか??
我々も驚くナイスプレイもあった!!
でも、残念なところもあった!!
応援していて楽しくなれるプレイを期待しています。
そう!!
チームのパフォーマンスを上げれるのはパス一つでも味方を思いやれる気持ちが大切です。
そして周りが、個に勇気を与えてあげられる選手、能力を最大限に引き出してあげられる選手、
それが良いチームです。
負けてる時こそ、大事な部分!!
勝利へ繋がります!!
最終学年になって、もうすぐ3ヶ月です!!!!
この深草40期で、いっぱいチャレンジして、失敗して、経験を重ねて強化していきましょう。













ご招待して頂いた近江八幡サッカー協会の皆様、対戦して頂いたチームの皆様、誠にありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
会場:近江八幡ふれあい公園
形式:8人制 15-3-15
⚫︎1日目 予選リーグ
【試合結果】
1試合目
vs 伊勢MKT FC 4-0 勝ち
2試合目
vs 米原FC 1-0 勝ち
3試合目
vs 安土フットボールアカデミー
4-0 勝ち
⚫︎2日目 決勝トーナメント
【試合結果】
準々決勝
vs FC田辺 4-1 勝ち
準決勝
vs 里東 0-2 負け
3決
vs 米原FC 2-0 勝ち
結果16チーム中3位。
近江八幡へ2日間にわたり遠征、おかげさまで、天然芝の良い環境でやらせてもらえました。
今回はそれぞれが、いつもと違うポジションチャレンジ!!
キーパーやったり、真ん中やったり、サイドやってみたり、色々な視点でサッカーができたんではないでしょうか??
我々も驚くナイスプレイもあった!!
でも、残念なところもあった!!
応援していて楽しくなれるプレイを期待しています。
そう!!
チームのパフォーマンスを上げれるのはパス一つでも味方を思いやれる気持ちが大切です。
そして周りが、個に勇気を与えてあげられる選手、能力を最大限に引き出してあげられる選手、
それが良いチームです。
負けてる時こそ、大事な部分!!
勝利へ繋がります!!
最終学年になって、もうすぐ3ヶ月です!!!!
この深草40期で、いっぱいチャレンジして、失敗して、経験を重ねて強化していきましょう。













ご招待して頂いた近江八幡サッカー協会の皆様、対戦して頂いたチームの皆様、誠にありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。

2025.07.26 22:41 |
