U-11 京都府ジュニアサッカー連盟 交流試合
2024.04.30
日程︰令和6年4月29日(祝)
会場:府民スポーツ広場 みどりが丘 第2グラウンド
競技時間︰8人制 20分-5分-20分

【試合結果】
深草 4-0 翼
深草 2-0 深草4年
深草 1-4 修二
深草 4-1 深草4年 
深草 5-0 修二


昨日の高温とは打って変わって、落ち着いた気温の曇り空のなか、深草SCの4年生も1チーム加わっての交流試合に参加しました。
今日は相手を見て落ち着いてプレイしよう!という目標で始まりました。1・2試合目は無失点で勝利できたものの、3試合目では残念ながら敗北。声を出せていない、しっかり走れていない、選手との距離感等を、次の4年生との試合で修正。そのまま勢いに乗って、一度負けた相手に再チャレンジ☆勝つことができました!人数が少ない中、チームで連携し、落ち着いたプレイも出て、実りある交流試合となりました。

















夕方から小雨も降るなか、監督・コーチ、保護者の皆様、ご指導・応援ありがとうございました。

対戦していただいたチームの皆様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします!
2024.04.30 12:24 | 固定リンク | U-12/40期生
U-11 竜王SSSトレーニングマッチ
2024.04.29
日程︰令和6年4月28日(日)
会場:竜王町総合運動公園 芝生広場
競技時間︰8人制 15分-5分-15分

【試合結果】
深草 1-0 里東FC 
深草 0-0 A・Z・R 
深草 7-0 竜王SSS
深草 7-0 浅井FC 


4月中にもかかわらず、最高気温が30℃超えという暑さの中、トレーニングマッチに参加してきました。
相手に取られないようにボールを大切に扱って、皆で繋げていこう!という目標のもと、ゲーム開始。惜しくも同点になってしまったゲームもありましたが、前からプレッシャーをかけたり等、努力の甲斐あり、全試合無失点で抑えることができました!
ボールがないところでフェアプレイが出来ていないという課題も見えてきたので、これからの練習で調整していこう。





















監督・コーチ、保護者の皆様、ご指導・応援いつもありがとうございます!

招待していただいた竜王サッカースポーツ少年団様、対戦していただいたチームの皆様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします!
2024.04.29 09:31 | 固定リンク | U-12/40期生
U-11 京都建物杯 JFAサッカーリーグ2024 京都東南ブロックリーグ 前期2節
2024.04.27
日程︰令和6年4月27日(土)
会場:みどりが丘第2
競技時間︰8人制 20分ハーフ

【試合結果】
深草 4-0 北槇島宇治翔
深草 3-0 花山


今日は曇り空のなか、前回に続いて2回目のリーグ戦でした。
結果は2戦連勝!無失点で終えることができました。この調子で今年のリーグ戦を勝ち進んでいこう!!



















監督・コーチ、保護者の皆様、ご指導・応援いつもありがとうございます。

対戦していただいたチームの皆様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします!

2024.04.27 21:46 | 固定リンク | U-12/40期生
U-11 京都建物杯 JFAサッカーリーグ2024 京都東南ブロックリーグ 前期1節
2024.04.14
日程︰令和6年4月13日(土)
会場:みどりが丘第2
競技時間︰8人制 20分ハーフ

【試合結果】
深草 3-1 グーニーズ
深草 1-0 山階N


5年生になって初めてのリーグ戦でした。
いい声を出していこう!と始まったゲームは、2試合とも勝利☆いいスタートを切ることができました。
ただ、ポジションや各自の判断等、課題も見つかりました。これからの練習で、しっかり修正していこう!!



















監督・コーチ、保護者の皆様、ご指導・応援いつもありがとうございます。

対戦していただいたチームの皆様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします!
2024.04.14 14:12 | 固定リンク | U-12/40期生
U-11 丹の国少年サッカーフェスティバル
2024.04.08
日程︰令和6年4月7日(日)
会場:綾部市総合運動公園
競技時間︰8人制 15分-5分-15分

【予選リーグ】
深草 0-1 福知山
深草 1-0 綾部
深草 8-0 ズィーガ
ブロック順位 4チーム中2位

【順位決定戦】
深草 0-1 物部
全体順位 8チーム中4位


桜が満開のなか、6年生の大会に参加してきました!
土曜日にある公式戦に向け、6年生と戦って自信をつけよう、皆で声を出していこう!という目標のもと、トライしました。
身体の大きい6年生相手にチャレンジし、思うようにいかないゲームもありましたが、それぞれがいい声を出して、皆でカバーし合ったりと、公式戦へ向けポジティブな姿勢が見られた一日となりました。今後に期待です!!



















監督・コーチ、保護者の皆様、ご指導・応援いつもありがとうございます☆

招待していただいた綾部フリーゲンフースバルクラブ様、対戦していただいたチームの皆様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします!
2024.04.08 00:16 | 固定リンク | U-12/40期生