U-12セレマカップ第56回京都少年サッカー選手権大会 京都府1部リーグ後期第2節
2023.10.14
日時 2023年10月14日(土)
会場 みどりヶ丘第3グランド
試合形式 8人制20分-5分-20分
試合結果
深草 3-2 西京極
深草 0-0 福知山
フレンドリーマッチ
深草 0-2 西京極
本日は公式戦第2節でした。1試合目は前半で3点もとり深草のペースで試合ができていましたが、前半終了間際にコーナーキックからの失点をしてしまい、後半へ。ハーフタイムで選手同士話し合いをするも、失点を引きずるかのように勢いが出ず後半も失点してしまい、なんとか1点差を守りきり勝利しました。後期初の勝利でしたが、課題も残る試合でした。
2試合目は先月負けてしまった福知山さんとでしたが、0-0の引き分けの結果でした。相手のディフェンスを上手くくずせず、中々シュートまで持っていけず、なんとか0点でおさえることしかできませんでした。今日、来月から始まる全日の抽選もありいよいよ全日が始まりますが、まだまだ課題がたくさんあるので、来週、再来週も試合があるので、それぞれ課題をしっかりと調整できるよう頑張っていこう!








対戦して頂いたチームの皆様、本日はありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
会場 みどりヶ丘第3グランド
試合形式 8人制20分-5分-20分
試合結果
深草 3-2 西京極
深草 0-0 福知山
フレンドリーマッチ
深草 0-2 西京極
本日は公式戦第2節でした。1試合目は前半で3点もとり深草のペースで試合ができていましたが、前半終了間際にコーナーキックからの失点をしてしまい、後半へ。ハーフタイムで選手同士話し合いをするも、失点を引きずるかのように勢いが出ず後半も失点してしまい、なんとか1点差を守りきり勝利しました。後期初の勝利でしたが、課題も残る試合でした。
2試合目は先月負けてしまった福知山さんとでしたが、0-0の引き分けの結果でした。相手のディフェンスを上手くくずせず、中々シュートまで持っていけず、なんとか0点でおさえることしかできませんでした。今日、来月から始まる全日の抽選もありいよいよ全日が始まりますが、まだまだ課題がたくさんあるので、来週、再来週も試合があるので、それぞれ課題をしっかりと調整できるよう頑張っていこう!








対戦して頂いたチームの皆様、本日はありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
U-10 JFAサッカーリーグ2023 京都東南ブロックリーグ第5節
2023.10.10
U-9 プロディジオTM
2023.10.09
日時:2023年10月9日(祝.月)
場所:久我橋グラウンド
試合時間:12分
試合形式:8人制
【試合結果】
深草 0-1 プロディジオ
深草 0-3 プロディジオ
深草 2-1 プロディジオ
深草 0-0 プロディジオ
深草 1-2 プロディジオ
深草 0-0 プロディジオ
深草 1-0 プロディジオ
深草 1-2 プロディジオ
深草 0-4 プロディジオ
深草 0-2 プロディジオ
雨上がりでグラウンドコンディションも悪く、肌寒くなってきた中でのTM
でしたが、たくさん試合数を重ねて良い経験をすることができました。
ディフェンスでは厳しく粘り強く当たりに行くこと、オフェンスではスペースにパスを出す場面が少しずつではありますが、見られるようになってきました。また、グラウンドコンディションが悪く体力を奪われる中ではありましたが、ヘトヘトになるまでしっかりと走り切ることができました!!この試合で見えてきた良さを更に活かし、明らかになった課題を克服して、もっと良いゲームができるように、来週からもたくさん練習しよう!はやく練習したいですね。






招待頂きましたプロディジオ様ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
本日対戦して頂いたチームの関係者様、朝早くから帯同頂いた監督・保護者の方々、ありがとうございました。
場所:久我橋グラウンド
試合時間:12分
試合形式:8人制
【試合結果】
深草 0-1 プロディジオ
深草 0-3 プロディジオ
深草 2-1 プロディジオ
深草 0-0 プロディジオ
深草 1-2 プロディジオ
深草 0-0 プロディジオ
深草 1-0 プロディジオ
深草 1-2 プロディジオ
深草 0-4 プロディジオ
深草 0-2 プロディジオ
雨上がりでグラウンドコンディションも悪く、肌寒くなってきた中でのTM
でしたが、たくさん試合数を重ねて良い経験をすることができました。
ディフェンスでは厳しく粘り強く当たりに行くこと、オフェンスではスペースにパスを出す場面が少しずつではありますが、見られるようになってきました。また、グラウンドコンディションが悪く体力を奪われる中ではありましたが、ヘトヘトになるまでしっかりと走り切ることができました!!この試合で見えてきた良さを更に活かし、明らかになった課題を克服して、もっと良いゲームができるように、来週からもたくさん練習しよう!はやく練習したいですね。






招待頂きましたプロディジオ様ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
本日対戦して頂いたチームの関係者様、朝早くから帯同頂いた監督・保護者の方々、ありがとうございました。