U-9 大住SSSトレーニングマッチ
2024.10.27
日程︰令和6年10月27日(日)
会場:椿本チェーン構内グラウンド
競技時間︰8人制 15分ハーフ
【試合結果】
vs大住SSS
3-0
5-2
2-0
3-0
本日の試合は4年生と同じグラウンドでの試合でした!
4年生のプレースピードや球際の激しさ、コーチング、勝ちへの執念を間近で見ることができ刺激をたくさんいただきました!
そのおかげか、ここ最近の試合では一番のプレーの強度やコーチングの多さを感じることが出来ました!
プレー面でも練習で取り組んでいるボールの動かし方や周りの選手の目を使うプレーも随所に見ることが出来ました。
ただ、試合を重ねるごとに疲れも見えパスミスや工夫の無い攻撃をしてしまう場面も増えてしまいました。
良い場面もあり課題もある良い1日でした!
明日からの練習でまだまだ上手く、強くなろう!!












監督・コーチ、保護者の皆様、ご指導・応援ありがとうございました。お疲れさまでした!
招待していただいた大住SSS様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします!
会場:椿本チェーン構内グラウンド
競技時間︰8人制 15分ハーフ
【試合結果】
vs大住SSS
3-0
5-2
2-0
3-0
本日の試合は4年生と同じグラウンドでの試合でした!
4年生のプレースピードや球際の激しさ、コーチング、勝ちへの執念を間近で見ることができ刺激をたくさんいただきました!
そのおかげか、ここ最近の試合では一番のプレーの強度やコーチングの多さを感じることが出来ました!
プレー面でも練習で取り組んでいるボールの動かし方や周りの選手の目を使うプレーも随所に見ることが出来ました。
ただ、試合を重ねるごとに疲れも見えパスミスや工夫の無い攻撃をしてしまう場面も増えてしまいました。
良い場面もあり課題もある良い1日でした!
明日からの練習でまだまだ上手く、強くなろう!!












監督・コーチ、保護者の皆様、ご指導・応援ありがとうございました。お疲れさまでした!
招待していただいた大住SSS様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします!
U10 大住SSS TRM
2024.10.26
日時:2024年10月26日(土)
場所: 椿本チェーン構内グランド
試合時間:15分-5分-15分
試合形式:8人制
【試合結果】
深草-大住 負
深草-大住 引分
深草-大住 負
深草-大住 勝利
秋の季節を思わせる、肌寒い風が吹く中、
選手達は熱い試合をしてくれました。
試合を重ねるごとに、球際の強度は上がり、
簡単に抜かれる場面は少なくなり、
自分でスイッチを入れるまでの時間は短縮されてきています。
この日、監督が多く口にした事は、
周りの状況の把握と、自分が誰のマークにつくか。
スイッチが入ると球際の強度が上がる分、
視野が狭くなり、伝える事、スペースへの意識が低下する。
相手が上手く、速くなるとマークを外してしまう。
11人ではなく、8人でプレーするという事は、
単純に攻めるスペース、選択肢は多くなる。
その分、誰かが簡単に抜かれると、
数的不利になり、攻めが大きなチャンスを得る。





1人がプレーで絡む回数が増え、
選択する回数が多くなります。
今は勝つ事も大切ですが、
選択の意味を選手同士が共有し、
チーム全員がボールに絡み、
勝ちに繋がる試合を多く出来るよう、
練習から意識したいと思います。
招待頂きました大住SSSの皆様、
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
本日帯同頂いた監督・保護者の方々、
ありがとうございました。
場所: 椿本チェーン構内グランド
試合時間:15分-5分-15分
試合形式:8人制
【試合結果】
深草-大住 負
深草-大住 引分
深草-大住 負
深草-大住 勝利
秋の季節を思わせる、肌寒い風が吹く中、
選手達は熱い試合をしてくれました。
試合を重ねるごとに、球際の強度は上がり、
簡単に抜かれる場面は少なくなり、
自分でスイッチを入れるまでの時間は短縮されてきています。
この日、監督が多く口にした事は、
周りの状況の把握と、自分が誰のマークにつくか。
スイッチが入ると球際の強度が上がる分、
視野が狭くなり、伝える事、スペースへの意識が低下する。
相手が上手く、速くなるとマークを外してしまう。
11人ではなく、8人でプレーするという事は、
単純に攻めるスペース、選択肢は多くなる。
その分、誰かが簡単に抜かれると、
数的不利になり、攻めが大きなチャンスを得る。





1人がプレーで絡む回数が増え、
選択する回数が多くなります。
今は勝つ事も大切ですが、
選択の意味を選手同士が共有し、
チーム全員がボールに絡み、
勝ちに繋がる試合を多く出来るよう、
練習から意識したいと思います。
招待頂きました大住SSSの皆様、
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
本日帯同頂いた監督・保護者の方々、
ありがとうございました。
U-11 伊勢田SC トレーニングマッチ
2024.10.21
日程︰令和6年10月20日(日)
会場:宇治市立伊勢田小学校グラウンド
競技時間︰8人制 15分ハーフ
【試合結果】
深草 3-0 伊勢田
深草 2-0 伊勢田
深草 4-0 伊勢田
昨日の雨の中の試合とは打って変わって、天気は良かったのですが、風がよく吹いて時折寒さも感じる気温の中、練習試合に参加してきました。
チーム全体でビルドアップを丁寧にして、スペースを作って使い合うよう取り組みました。結果、3試合共に複数得点・無失点となりました!
また、当日は深草の3年生と同じコートを交互に使っており、試合中には3年生のメンバーや保護者からの声援も飛んで、いつも以上に盛り上がりました。5年生の皆はいいお手本を見せられたかな?
週末のリーグ戦に向け、体調管理をしっかりとして、勝利を取りに行こう!!!








監督・コーチ、保護者の皆様、ご指導・応援ありがとうございました。お疲れさまでした!
招待していただいた伊勢田サッカークラブ様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします!
会場:宇治市立伊勢田小学校グラウンド
競技時間︰8人制 15分ハーフ
【試合結果】
深草 3-0 伊勢田
深草 2-0 伊勢田
深草 4-0 伊勢田
昨日の雨の中の試合とは打って変わって、天気は良かったのですが、風がよく吹いて時折寒さも感じる気温の中、練習試合に参加してきました。
チーム全体でビルドアップを丁寧にして、スペースを作って使い合うよう取り組みました。結果、3試合共に複数得点・無失点となりました!
また、当日は深草の3年生と同じコートを交互に使っており、試合中には3年生のメンバーや保護者からの声援も飛んで、いつも以上に盛り上がりました。5年生の皆はいいお手本を見せられたかな?
週末のリーグ戦に向け、体調管理をしっかりとして、勝利を取りに行こう!!!








監督・コーチ、保護者の皆様、ご指導・応援ありがとうございました。お疲れさまでした!
招待していただいた伊勢田サッカークラブ様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします!