2025 藤森祭
2025.05.05
日時:令和7年5月5日(日)
場所:藤森神社
こどもの日の今日、5年生と6年生とで、藤森祭のこども神輿に参加させていただきました。


6年生は、毎年数名、鼓笛隊にも参加させていただいています。



サッカーの時とはまた別の顔で、神輿を担ぐ姿は精悍だったり笑顔だったり。
随所随所の休憩所で飲み物や食べ物を食べている時は、ほっとひと息、みんなニコニコ爽やか( ◠ ‿ ◠ )
今年から保護者もこどもと一緒にはっぴを着させていただくことになりました!



だんだんと日差しが照りつける中、沿道の人たちに見守られながら、
「あ〜ら、よいよいよいっ、あ〜ら、うんとま〜かせ」とこどもたちは元気にかけ声を張りあげて、
とても勇ましかったです。

こども達も保護者も、なかなかできない貴重な体験をさせていただけて、非常にありがたかったです。
深草サッカー生活の中で、非常に思い出深い1日になりました。
神輿を担いだあとは、みんなでお弁当を食べてから、藤森神社へ戻り屋台めぐり。
みんなで仲良くいろんな遊びや食べ物を食べて大満喫。


朝早くから帯同してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
場所:藤森神社
こどもの日の今日、5年生と6年生とで、藤森祭のこども神輿に参加させていただきました。


6年生は、毎年数名、鼓笛隊にも参加させていただいています。



サッカーの時とはまた別の顔で、神輿を担ぐ姿は精悍だったり笑顔だったり。
随所随所の休憩所で飲み物や食べ物を食べている時は、ほっとひと息、みんなニコニコ爽やか( ◠ ‿ ◠ )
今年から保護者もこどもと一緒にはっぴを着させていただくことになりました!



だんだんと日差しが照りつける中、沿道の人たちに見守られながら、
「あ〜ら、よいよいよいっ、あ〜ら、うんとま〜かせ」とこどもたちは元気にかけ声を張りあげて、
とても勇ましかったです。

こども達も保護者も、なかなかできない貴重な体験をさせていただけて、非常にありがたかったです。
深草サッカー生活の中で、非常に思い出深い1日になりました。
神輿を担いだあとは、みんなでお弁当を食べてから、藤森神社へ戻り屋台めぐり。
みんなで仲良くいろんな遊びや食べ物を食べて大満喫。


朝早くから帯同してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。