U-11 伏見ジュニアサッカークラブ交流試合
2025.09.15
日時:2025年9月15日(祝・月)
場所:宇治川河川敷グラウンド
試合時間: 13分-4分-13分
試合形式:8人制 自由交代制
【試合結果】
① 深草 vs 朱二 負
② 深草 vs 伏見 勝
③ 深草 vs 小倉 引分
④ 深草 vs 羽束師 勝
9月の半ばを過ぎても真夏のような暑さが残る中、
伏見ジュニアサッカークラブさん主催の交流試合に参加させていただきました。
U-11 京都建物杯2025 後期リーグ初戦まであと半月あまり。
強豪ひしめくリーグで高いパフォーマンスを保ちながら3ヶ月戦い続けるためにはチーム全体の総合力が大事になります。
リーグ開幕までわずかとなった貴重な実戦の機会。
チーム力の底上げを目指します。










結果は2勝1負1引分。
今は結果よりプレーの中身をしっかり振り返る時期。とはいえ、そのプレーの結果が勝敗に直結します。
公式戦を迎えて、ほんとに今日以上のプレーができるかな?
どんな試合でも練習でも全力で向き合える41期だからこそ、もっと練習でやってきたことを実践してみよう。
41期の素晴らしいところはチームメイトの得点をチームみんなで喜び分かち合える、チームメイトのいいプレーでみんな盛り上がれるところ。
このチームは個だけではなく、チーム力で上がってきたチーム。
みんな自分に向き合いプレー精度が上がればもっとサッカーが楽しくなるよ。
今日の試合でできたこと、できなかったことをしっかり振り返ってまたこれからの練習で意識しよう。
日々の練習で己を高め、試合で己を省みる!
ベクトルを自分自身に向け、昨日の自分を超えていけ!
リーグ開幕まであと2週間あまり、まだまだ向き合う課題だらけ。
課題と向き合いもっともっと上手くなろう。

今回主催いただいた伏見ジュニアサッカークラブの皆さまありがとうございました。
対戦してくださいました各チームの皆さまありがとうございました。
また、対戦出来る日を心待ちにしております。
そして猛暑の中ご指導いただきました監督・コーチありがとうございました。
帯同の保護者の皆さま、サポートありがとうございました。
場所:宇治川河川敷グラウンド
試合時間: 13分-4分-13分
試合形式:8人制 自由交代制
【試合結果】
① 深草 vs 朱二 負
② 深草 vs 伏見 勝
③ 深草 vs 小倉 引分
④ 深草 vs 羽束師 勝
9月の半ばを過ぎても真夏のような暑さが残る中、
伏見ジュニアサッカークラブさん主催の交流試合に参加させていただきました。
U-11 京都建物杯2025 後期リーグ初戦まであと半月あまり。
強豪ひしめくリーグで高いパフォーマンスを保ちながら3ヶ月戦い続けるためにはチーム全体の総合力が大事になります。
リーグ開幕までわずかとなった貴重な実戦の機会。
チーム力の底上げを目指します。










結果は2勝1負1引分。
今は結果よりプレーの中身をしっかり振り返る時期。とはいえ、そのプレーの結果が勝敗に直結します。
公式戦を迎えて、ほんとに今日以上のプレーができるかな?
どんな試合でも練習でも全力で向き合える41期だからこそ、もっと練習でやってきたことを実践してみよう。
41期の素晴らしいところはチームメイトの得点をチームみんなで喜び分かち合える、チームメイトのいいプレーでみんな盛り上がれるところ。
このチームは個だけではなく、チーム力で上がってきたチーム。
みんな自分に向き合いプレー精度が上がればもっとサッカーが楽しくなるよ。
今日の試合でできたこと、できなかったことをしっかり振り返ってまたこれからの練習で意識しよう。
日々の練習で己を高め、試合で己を省みる!
ベクトルを自分自身に向け、昨日の自分を超えていけ!
リーグ開幕まであと2週間あまり、まだまだ向き合う課題だらけ。
課題と向き合いもっともっと上手くなろう。

今回主催いただいた伏見ジュニアサッカークラブの皆さまありがとうございました。
対戦してくださいました各チームの皆さまありがとうございました。
また、対戦出来る日を心待ちにしております。
そして猛暑の中ご指導いただきました監督・コーチありがとうございました。
帯同の保護者の皆さま、サポートありがとうございました。