A.Z.R 交流戦
2025.09.14
日程:2025年9/14(日)
A.Z.R交流戦
会場:甲南中央公園サッカーグランド
形式:8人制 15-10-15
【試合結果】
1試合目
vs 比叡 1-0 勝ち
2試合目
vs A.Z.R A 0-4負け
3試合目
vs 葵A 2-0 勝ち
4試合目
vs 東海スポーツクラブ 2-3 負け
本日はアッズーロさんにご招待頂き、滋賀県へ遠征。
結果2勝2敗とゆう中身でしたが、強度の高いチームばかりの中で良いトレーニングマッチをさせて頂きました。
セカンドボールの大切さや、回収の速さ、前向きロストを無くす、切り替えと
深草U12のメンバーも6年生後半に向け、考え方や役割とプレイ内容もどんどん成長しています。
今回、経験した、失敗や成功、あの時もっとこうしたら良かった、ここを注意していこうと、試合中での会話を大切にして、どんどんチームとしても成長していきましょう。





ご招待頂いたアッズーロ様、対戦して頂いたチームの皆様、大変ありがとうございました!!
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
A.Z.R交流戦
会場:甲南中央公園サッカーグランド
形式:8人制 15-10-15
【試合結果】
1試合目
vs 比叡 1-0 勝ち
2試合目
vs A.Z.R A 0-4負け
3試合目
vs 葵A 2-0 勝ち
4試合目
vs 東海スポーツクラブ 2-3 負け
本日はアッズーロさんにご招待頂き、滋賀県へ遠征。
結果2勝2敗とゆう中身でしたが、強度の高いチームばかりの中で良いトレーニングマッチをさせて頂きました。
セカンドボールの大切さや、回収の速さ、前向きロストを無くす、切り替えと
深草U12のメンバーも6年生後半に向け、考え方や役割とプレイ内容もどんどん成長しています。
今回、経験した、失敗や成功、あの時もっとこうしたら良かった、ここを注意していこうと、試合中での会話を大切にして、どんどんチームとしても成長していきましょう。





ご招待頂いたアッズーロ様、対戦して頂いたチームの皆様、大変ありがとうございました!!
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
U-10 伏見FC交流試合
2025.09.10
〔日程〕2025年9月7日(日)
〔場所〕宇治川河川敷
試合時間:12分-6分ー12分
試合形式:8人制
<試合結果>
①深草B vs 辰市 2-0
②深草B vs トライル 0-3
③深草B vs 伏見 1-2
④深草B vs KSC 0-5
本日も猛暑の中、ブルーチームにてU-10 伏見FC交流試合に参加させて頂きました。
1試合目は相手陣内でのプレーも続き押し込む時間帯が続きました。
力強い球際の攻防と粘り強くボールを奪う場面も多く見られて、成長を感じるシーンが見られました!
その後、中央からの起点での見事なGoalシーンもあり・・見事な勝利でした!
2試合目以降は中々勝ち切れない試合展開となりましたが・・・
失点シーンでも下を向かずに声をかけて皆を鼓舞するシーン!
危機的状況でも気迫溢れる必死の守備!
相手の決定機を幾度も防いだGKの見事な失点阻止!
本日は課題を見つけられた貴重な試合となり、チームとしても成長できた1日となりました!
明日からもコツコツ練習あるのみです!
まだまだ成長するぞ42期!











本日は伏見FC 様 ご招待頂きまして誠にありがとうございました。
また、対戦チームの皆様ありがとうございました。
監督・コーチ・保護者の皆様、本日も暑い中、ありがとうございました。
〔場所〕宇治川河川敷
試合時間:12分-6分ー12分
試合形式:8人制
<試合結果>
①深草B vs 辰市 2-0
②深草B vs トライル 0-3
③深草B vs 伏見 1-2
④深草B vs KSC 0-5
本日も猛暑の中、ブルーチームにてU-10 伏見FC交流試合に参加させて頂きました。
1試合目は相手陣内でのプレーも続き押し込む時間帯が続きました。
力強い球際の攻防と粘り強くボールを奪う場面も多く見られて、成長を感じるシーンが見られました!
その後、中央からの起点での見事なGoalシーンもあり・・見事な勝利でした!
2試合目以降は中々勝ち切れない試合展開となりましたが・・・
失点シーンでも下を向かずに声をかけて皆を鼓舞するシーン!
危機的状況でも気迫溢れる必死の守備!
相手の決定機を幾度も防いだGKの見事な失点阻止!
本日は課題を見つけられた貴重な試合となり、チームとしても成長できた1日となりました!
明日からもコツコツ練習あるのみです!
まだまだ成長するぞ42期!











本日は伏見FC 様 ご招待頂きまして誠にありがとうございました。
また、対戦チームの皆様ありがとうございました。
監督・コーチ・保護者の皆様、本日も暑い中、ありがとうございました。
F-CUP U-10
2025.09.08
〔日程〕2025年9月6日(土)
〔場所〕近江八幡運動公園
試合時間:10分-2分ー10分
試合形式:8人制
<試合結果>
①深草R-打出 0-1
②深草R-MIOびわこ 0-3
③深草R-FC LAZO 3-1
予選3位
☆4位決定トーナメント1回戦
④深草R-太秦 1-2
本日は前週に続いて、Rチームにて近江八幡市遠征へ「F-CUP U-10」に参加させて頂きました。
予選序盤は相手陣内でのプレーが続くも・・・中盤でボールを奪われてボールを運べずに中々決定機を作れない時間帯が続きました。一方、攻め込まれるシーンでは負けない球際と守備へのカバー意識をもち、相手の決定機を守り抜くプレーを幾度も見られました!
3戦目では得意のGKからのカウンター攻撃で相手GKとの1対1を制してゴールを奪い、その後の連続得点の猛攻で見事に勝利したものの、予選は1勝2敗の結果となり、4位トーナメントへ進出。
前半は終始押し込みながらも予選と同様で中々決定機を作れずスコアレスで後半戦へ
後半はメンバーも守備も入替えて臨んだものの、序盤にバタバタ落ち着かずに・・早々に失点。
すぐに切り替えて粘り強く走り、運び、奪い、左サイドからスーパーミドルシュート!が決まり同点に!その後、中央から崩されてまたもや逆転され。
その後も球際の激しい攻防!
必死で走り、スペースをいかした攻撃!
皆が「勝ちたい!」気持ち一心で攻め続けたものの・・追いつけず惜しくも敗戦となりました。
悔しい気持ちを抑えきれず・・涙する場面もありました。
この悔しい思いがすべて選手達の財産であり、成長の道筋です!
本日も素晴らしい1日となりました!
まだまだこれから!負けるな42期!








本日は一般社団法人FLORACION 様 ご招待頂きまして誠にありがとうございました。
また、対戦チームの皆様ありがとうございました。
監督・コーチ・保護者の皆様、本日も暑い中、ありがとうございました。
〔場所〕近江八幡運動公園
試合時間:10分-2分ー10分
試合形式:8人制
<試合結果>
①深草R-打出 0-1
②深草R-MIOびわこ 0-3
③深草R-FC LAZO 3-1
予選3位
☆4位決定トーナメント1回戦
④深草R-太秦 1-2
本日は前週に続いて、Rチームにて近江八幡市遠征へ「F-CUP U-10」に参加させて頂きました。
予選序盤は相手陣内でのプレーが続くも・・・中盤でボールを奪われてボールを運べずに中々決定機を作れない時間帯が続きました。一方、攻め込まれるシーンでは負けない球際と守備へのカバー意識をもち、相手の決定機を守り抜くプレーを幾度も見られました!
3戦目では得意のGKからのカウンター攻撃で相手GKとの1対1を制してゴールを奪い、その後の連続得点の猛攻で見事に勝利したものの、予選は1勝2敗の結果となり、4位トーナメントへ進出。
前半は終始押し込みながらも予選と同様で中々決定機を作れずスコアレスで後半戦へ
後半はメンバーも守備も入替えて臨んだものの、序盤にバタバタ落ち着かずに・・早々に失点。
すぐに切り替えて粘り強く走り、運び、奪い、左サイドからスーパーミドルシュート!が決まり同点に!その後、中央から崩されてまたもや逆転され。
その後も球際の激しい攻防!
必死で走り、スペースをいかした攻撃!
皆が「勝ちたい!」気持ち一心で攻め続けたものの・・追いつけず惜しくも敗戦となりました。
悔しい気持ちを抑えきれず・・涙する場面もありました。
この悔しい思いがすべて選手達の財産であり、成長の道筋です!
本日も素晴らしい1日となりました!
まだまだこれから!負けるな42期!








本日は一般社団法人FLORACION 様 ご招待頂きまして誠にありがとうございました。
また、対戦チームの皆様ありがとうございました。
監督・コーチ・保護者の皆様、本日も暑い中、ありがとうございました。
U9 伏見支部交流会
2025.09.06
U-11 FUKAKUSA Zenith CUP I
2025.09.03
U-11 FUKAKUSA Zenith CUP I in Tanba
日時:2025年8月30日(土)
場所: 丹波自然運動公園
試合時間: 20分1本
(飲水タイムあり・ランニングタイム)
試合形式:8人制 自由交代制
【試合結果】
① 深草 vs アドバンス 勝
② 深草 vs ズイーガ 勝
③ 深草 vs 長岡京SSW 負
④ 深草 vs 岩出 引分
⑤ 深草 vs 里東 負
⑥ 深草 vs アッズーロ 勝
⑦ 深草 vs 比叡 負
いよいよ待ちに待った丹波での合宿、1日目。
まだまだ夏の太陽がギラギラと照りつける中、
深草主催のZenith CUP開催!
8月最後の週末、トロフィー🏆目指して戦いに挑みました!

1日目トータルの試合で、2点以上の差がひらいた結果はなく、拮抗した内容で、ちょっとの隙が勝敗の分かれ目になりました。
猛暑の中、みんなよく走りました、がんばりました。











結果は3勝3敗1引分。
惜しくも4位。残念ながらトロフィーに一歩届かず・・・
この悔しさをバネにして、明日は飛躍できるはず!深草41期らしいサッカーをやり切ろう!
明日は1日目休んでいた仲間も一緒に全員参戦。優勝目指して一致団結。


合宿で見つかった各々の課題を成長の糧にして、もうすぐ始まる公式戦への武器にしよう!
この夏の合宿での経験はきっと未来の自分への財産になる。
前回の試合の反省点を踏まえて、各自目標を持って臨みました。
その目標を意識しながら果敢に臨み、最後まで諦めることなく勝ちにこだわれたか、自分のできることは最大限に出し切れたか。
2日目の試合に全力でぶつかっていこう!

アスレチックや試合間のかき氷🍧など、試合以外もみんなで合宿イベントを楽しみました!
夜はキャンプファイヤーで、光るライトスティックを振ったり、歌ったり、食べたり、肩車したり、楽しい時間で盛り上がりました!


今回参加し対戦してくださいました各チームの皆さま、ありがとうございました。また試合させていただける日を楽しみしております。


監督・コーチ、主催杯開催の企画実行、合宿準備、ご指導、熱中症対策など、さまざまな面でしっかりサポートしてくださいまして、本当にありがとうございました。
FSC活動の中で、みんなの心にしっかり刻まれた、非常に思い出深いイベントになりました。
保護者の皆さま、暑い中、テント設置、グランド設営、荷物の運搬など、全面的なサポートお疲れ様でした。ありがとうございました。
日時:2025年8月30日(土)
場所: 丹波自然運動公園
試合時間: 20分1本
(飲水タイムあり・ランニングタイム)
試合形式:8人制 自由交代制
【試合結果】
① 深草 vs アドバンス 勝
② 深草 vs ズイーガ 勝
③ 深草 vs 長岡京SSW 負
④ 深草 vs 岩出 引分
⑤ 深草 vs 里東 負
⑥ 深草 vs アッズーロ 勝
⑦ 深草 vs 比叡 負
いよいよ待ちに待った丹波での合宿、1日目。
まだまだ夏の太陽がギラギラと照りつける中、
深草主催のZenith CUP開催!
8月最後の週末、トロフィー🏆目指して戦いに挑みました!

1日目トータルの試合で、2点以上の差がひらいた結果はなく、拮抗した内容で、ちょっとの隙が勝敗の分かれ目になりました。
猛暑の中、みんなよく走りました、がんばりました。











結果は3勝3敗1引分。
惜しくも4位。残念ながらトロフィーに一歩届かず・・・
この悔しさをバネにして、明日は飛躍できるはず!深草41期らしいサッカーをやり切ろう!
明日は1日目休んでいた仲間も一緒に全員参戦。優勝目指して一致団結。


合宿で見つかった各々の課題を成長の糧にして、もうすぐ始まる公式戦への武器にしよう!
この夏の合宿での経験はきっと未来の自分への財産になる。
前回の試合の反省点を踏まえて、各自目標を持って臨みました。
その目標を意識しながら果敢に臨み、最後まで諦めることなく勝ちにこだわれたか、自分のできることは最大限に出し切れたか。
2日目の試合に全力でぶつかっていこう!

アスレチックや試合間のかき氷🍧など、試合以外もみんなで合宿イベントを楽しみました!
夜はキャンプファイヤーで、光るライトスティックを振ったり、歌ったり、食べたり、肩車したり、楽しい時間で盛り上がりました!


今回参加し対戦してくださいました各チームの皆さま、ありがとうございました。また試合させていただける日を楽しみしております。


監督・コーチ、主催杯開催の企画実行、合宿準備、ご指導、熱中症対策など、さまざまな面でしっかりサポートしてくださいまして、本当にありがとうございました。
FSC活動の中で、みんなの心にしっかり刻まれた、非常に思い出深いイベントになりました。
保護者の皆さま、暑い中、テント設置、グランド設営、荷物の運搬など、全面的なサポートお疲れ様でした。ありがとうございました。