U-10 京都らくほくFC TM
2025.02.24
日時:2025年2月24日(月)
場所: 岩倉東公園グランド
試合時間:①-③15分-5分-15分 ④20分1本

試合形式:8人制

【試合結果】 
① 勝
② 勝
③ 勝
④ 負

初めは雪がちらつく程度でしたが、どんどん雪が本降りになる中、
岩倉で練習試合が行われました。



雪が溶けてグランドがぬかるむと、ボールがなかなか飛ばず、悪戦苦闘。
飛んできたボールが土につかまれて、ボスっと埋まるように止まると、
ボールの予想外の動きに、ボール周りのみんなが静止して、
時が一瞬止まったかような場面が何度かありました。

ボールが転がると雪がまとわりついて、まるで雪だるまの顔が作られているかのような状態❄️







監督からの「5m以内でサッカーしろ」という言葉が飛び、
視界環境や地面のコンディションが悪い中で、
どのくらいの力加減でボールが進むのか、どの辺りまでボールが飛ぶのか、
どの辺の距離だとうまくパスできるのか、いつも以上に頭をフル稼働させて、
みんなよく動いていました!
雪が降り積もり、視界が悪いながらも、一生懸命ボールを追いかける姿は凛々しく逞しい。







ぬかるんだグランドは滑りやすく、ベタベタドロドロ。
思わず尻もちをついたり、背中まで横たわってしまったり、思うように動けません。
ユニフォームが地面についてしまったとき、お母さんたちから「あ〜」と残念な声。
試合のプレーに対してではなく、服が泥まみれで洗濯が大変の「あ〜」です(笑)。

たくさん汚れたユニフォームはがんばった証。
しっかり洗って次の試合までスタンバイ。
みんな、相棒のスパイクも泥汚れをとってキレイにしておこう!





雪が降りしきる中での試合はなかなかないので、とても貴重な経験ができました。
「あの試合、雪がすごかったよね〜」っとすぐに思い出せるような、
大変記憶に残る試合になりました。
子どもたちも皆さまも風邪ひかないように、暖かくしてお過ごしください。

ご招待くださいました京都らくほくFCの皆様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
監督・コーチ、帯同の保護者の皆さま、ありがとうございました。
2025.02.24 21:00 | 固定リンク | U-11/41期生
U-11 JOYFUL FC KYOTO ウインターカップ
2025.02.23
日程︰令和7年2月22日(土)
会場:洛西浄化センター(長岡京市)
競技時間︰8人制 15分-5分-15分

【予選リーグ】
深草 4-0 西大冠 
深草 3-0 ジョイフルN
深草 1-3  葵R 

【3位決定戦】
深草 1-0 桜井谷東


今日はジョイフルさんにご招待いただき、カップ戦に参加してきました。
予選リーグでは2勝1敗、続いた3位決定戦では勝利し、全体3位となりました。
強敵と当たった時や、ゲームで1点先取されている時などは、ついプレーが焦ってしまいがち。冷静になればきっちり点がとれる場面もあったので、各自が自分の気持ちと向き合いながら、チームで協力して落ち着いたプレーを続けていきたいですね。





















監督・コーチ、保護者の皆様、ご指導・帯同ありがとうございました。お疲れさまでした。

招待していただいたJOYFUL FC KYOTO様、対戦していただいたチームの皆様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします!
2025.02.23 23:00 | 固定リンク | U-12/40期生
U-9 西京極TM
2025.02.23
日程:2025年2月23日(日)
会場:西京極小学校
形式:8人制 15分−5分−15分

【試合結果】
第1試合 0−7
第2試合 1−5
第3試合 1−0


3連休の中日、Bチーム10人で西京極さま主催のTMに参加してきました。
昨日の試合の疲れもある中でしたが、みんな元気に3試合を戦いました。















2月はBチームの試合参加5回と非常にハードな1ヶ月でしたが、着実に成長していると感じることができる1ヶ月でもありました。
本日の第3試合は正にそれを証明するように、みんなの前半・後半共にハードワーク!
前からどんどんプレスをかけ、今月取り組んできた“相手を予測する動き”もハマりどんなボールも通させません。
試合終盤には相手の決定機シーンもありましたが、ゴールは割らせず無失点で試合終了!
気持ちのこもったゲームに帯同の保護者からも歓声があがりました!!





サッカーは日々の練習で技術を磨き上げることも必要ですが、同時に闘い抜く強い心も養わないと勝てるチームにはなれません。
今日の歓びを今後も忘れず、闘う集団になっていこう!
まだまだ伸び代しかない42期Bチーム!明日からまた頑張ろう!!



コーチ、保護者の皆さま、連日ご指導・帯同ありがとうございました。
招待頂いた西京極さま、ありががとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。


2025.02.23 20:40 | 固定リンク | U-10/42期生