U-10 主催TM
2024.06.01
日時:2024年6月1日(土)
場所: 深草小学校
試合時間:20分 

試合形式:8人制
【試合結果】
深草-らくほく 勝利
深草-花園   勝利
深草-らくほく 勝利
深草-らくほく 引分
深草-花園   勝利
深草-花園   勝利

初戦は硬さはある場面が多かったですが、徐々にシュートの意識に変化が見え、
ゴールに繋がる場面が増えてきました。

また、広いスペースに繋ぐ意識、細かなパス、
サイドの広がりのタイミングも良くなっていると感じました。










焦りが周りを確認せず視野が狭くプレーするきっかけになるので、
プレーヤーが声をかけて、試合をコントロール出来れば、
自分達の良いリズムで試合を進める事が出来る為、
練習から意識してやっていこうと思います。

本日、参加頂きましたチームの皆様ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
準備、帯同、応援頂きました、監督、
保護者の皆様お疲れ様でした。
2024.06.01 08:23 | 固定リンク | U-11/41期生
U-10 長岡京SS杯@J-GREEN堺 2日目
2024.05.19
日時:2024年5月19日(日)
場所: J-GREEN堺
試合時間:15分-5分-15分

試合形式:8人制
【試合結果】
深草-J津山 負
深草-JマルカM 勝利
深草-A OSAKA 負
深草-如是 負

初日の晴天の暑さを経験し、2日目は雨の悪天候での4試合を戦いました。

「球際の強さ、足元のボールコントロール、攻守のポジション、サッカーの基礎」
今、41期が練習で意識して高めている能力が、1段高いレベルでプレーしている対戦相手ばかりでした。

雨という事もあり、ボールスピード、味方との距離感、コンディションの整え方が難しく、1戦1戦選手達の体力の消耗が見て分かりました。

結果は24チーム中、16位と数字から見れば厳しい結果ですが、関西での自分達の立ち位置を実感し、自分達の通用するプレー、練習で意識し高める課題が認識出来た、いい2日間の大会でした。

しかし.やるからには球際で勝つ!走り負けない!全員が意識を共有する為に、今動いている試合の情報を伝える!

まだまだやる事はたくさんあります。勝利への可能性しかない状態です。
強いチーム、選手が全国には沢山いる。
全員が努力すれば、チームは強くなる。自信になる。
次は負けない!









招待していただいた長岡京SS様、対戦していただいたチームの皆様、ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。

本日対戦して頂いたチームの関係者様、
帯同頂いた監督・保護者の方々、ありがとうございました。
2024.05.19 05:58 | 固定リンク | U-11/41期生
U-10 長岡京SS杯@J-GREEN堺 1日目
2024.05.19
【開催日】 令和6年5月19日
【試合会場】 J-GREEN堺
【試合時間】 15分 - 5分 - 15分


<試合結果>
① 深草vsTSA 敗退
② 深草 vsジェイマルカG 勝利
③ 深草 vsバレンティア 敗退
④深草vsデラサル 引き分け


爽やかな五月晴れの本日、

2日間に渡る長岡京SS杯が行われました!!

J-GREEN堺さんでの1泊2日でのリーグ戦、
初の合宿ということもあり、41期、親も子もドキドキで挑みました!!

監督より、本日のテーマは

「人工芝を楽しむ!」

綺麗な芝生でスライディングし放題です!笑

1試合目は相手に先制点を2点許しましたが、後半流れが激変、2点を取り返すことができ、引き分けに。

・球際の大切さ
・ファーストチョイスはシュート

が、どれほど大事かを相手から学ばせていただきました。


2試合目は流れに乗ることができ、深草の得意とするパスが通り、チーム力で勝つことができました。


そして3試合目


決めないといけない部分で決めれなかったり、
決定打をのがしたりで流れをつかみ取れず
敗退してしまいました。


勝ちたいという気持ちの強さが相手に負けていたのかな、と思いました。

勝ちにこだわるという気持ちの強さを学ばせて頂きました。



そして、気持ちを一つに本日のラスト試合…

最後勝利して明日へ繋げたい!!


前半に先制点を取られてしまいましたが、なんとか後半パスを繋ぎ1点を取り返し、

PK戦へ…

惜しくも敗退してしまいました。


なかなか思い通りにいかない試合が続いておりましたが、悔しい気持ちを胸に明日に繋げて欲しいと思います!!


今回のリーグ戦、奈良、和歌山、大阪などから強豪チームが沢山集まっております、それぞれのチームの強さや良さを肌で感じ、
各々の成長に繋げて欲しいです!

出来ない自分、弱い自分に気付いた時が成長のチャンス!!

強くなるチャンスです!

さあ、明日は2日目!

気持ちを新たに頑張りましょう(^ ^)

頑張れ41期!悔し涙の日もあるさ!!
続けることが何より大事(^^)

2日目へ続きます!!





















招待していただいた長岡京SS様、対戦していただいたチームの皆様、ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。

本日対戦して頂いたチームの関係者様、
帯同頂いた監督・保護者の方々、ありがとうございました。
2024.05.19 00:00 | 固定リンク | U-11/41期生
U-10 46杯
2024.05.08
【開催日】 令和6年5月5日
【試合会場】伊香立公園(芝グラウンド)
【試合時間】15分 - 5分 - 15分


<試合結果>
① 深草vs大宝 勝利
② 深草 vsオールサウス 敗北
③ 深草 vs打出S 引き分け


新緑が綺麗なGW真っ只中、46siburoku杯が行われました!!

監督より本日のカップ戦の目標は…

「芝のグラウンドを楽しむ!!」 

みんなで芝でのサッカーを楽しんでいきましょう!!

チームも勝ち続いている為ノリノリで臨みましたが、なかなか厳しい展開になりました。


1戦目は、全員出場で勝利をすることができましたが…

2戦目にて大差で敗北( ; ; )
少しのミスからの失点が多かったように思います。

カップ戦連続優勝記録はストップになりました。


が、しかし!!

ピンチはチャンス!
敗北から成長が生まれます。

選手一人一人にとって意味のある、成長へ繋がる敗北だったのではないでしょうか^^

そして悔しさをバネに挑んだ3戦目

なかなかスピード感のある強い相手でしたが、なんとか引き分けで終えることができました!!

選手達にとって沢山成長することができるカップ戦だったと思います!

本来の力が出せず悔しい思いをした選手もいると思います。

悔しい気持ちをバネに次の試合に挑んでほしいですね(^ ^)!!

頑張れ41期!

いつも感動をありがとう!!















招待していただいた青山ジュニアフットボールクラブ様、対戦していただいたチームの皆様、ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。

本日対戦して頂いたチームの関係者様、
帯同頂いた監督・保護者の方々、ありがとうございました。


2024.05.08 22:07 | 固定リンク | U-11/41期生
U-10 桂川SpringCUP
2024.05.03
日時:2024年5月3日(金)
場所: 桂川小学校
試合時間:15分-5分-15分

試合形式:8人制
【試合結果】
深草-西京極 引分
深草-桂川  勝利
深草-嵯峨  勝利
深草-如是  勝利

GW初日のカップ戦!結果は優勝!
各試合のたびに、課題が浮き彫りになり、
選手達も必死に動き、何とか優勝カップをもぎ取りました。

課題は、ボールを持っていない選手の動きとコミュニケーション。
ディフェンスゾーンからアドバンスゾーンへ簡単に繋げるように、
選手が動き、存在を認識する事が出来れば、
攻めのバリエーションに厚みが生まれ、
一つ上のサッカーに繋がると思います。
簡単にいかないから、悩み考える。
結果は確かに必要ですが、選手1人が努力した過程も認め合いながら、
41期として強いチームになりたいと思う思います。







招待頂きました桂川ジュニアサッカークラブの皆様、
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
本日対戦して頂いたチームの関係者様、
帯同頂いた監督・保護者の方々、ありがとうございました。
2024.05.03 14:46 | 固定リンク | U-11/41期生