U-11 京都建物杯 JFA サッカーリーグ2025 京都 東南ブロックリーグ 前期 1部A
2025.06.22
U-11 京都建物杯 JFA サッカーリーグ2025 京都 東南ブロックリーグ 前期 1部A


日程︰令和7年6月22日(日)
会場:みどりヶ丘 第2グランド
競技時間︰8人制 15分ハーフ

【試合結果】
(京都建物杯 第6節)
深草-下鳥羽 勝
深草-莵道 勝

(FM)
深草-小倉 引分


4月開幕したU-11 京都建物杯も今節が最終節となりました。

今節の勝敗でリーグ順位が確定します。
前期リーグで今日までに積み上げてきた勝ち点は13。
現時点でリーグ2位の数字です。
今節を2連勝で締めくくれば、他チームの結果によらず自力で2位が確定します。

相手チームは後期の府リーグ入りを目指し一つでも順位を上げたいチーム。
梅雨の中休みとは思えない過酷な暑さの中でも気合十分で試合に臨んでくるはず。
今日テーマは「自分たちで気持ちのスイッチを入れる!」
先週の合宿での経験と悔しい想いを胸に強い気持ちをもって試合に臨めるか。


さあ、試合開始です。







試合開始とともにフィールドからもベンチからも声を出し合いペースを作っていきます。
やはり声が出てる試合はパスの繋がりも球際もいい感じ!








前半のうちに得点を重ね見事に勝利!


続く2戦目!








初戦の勝利で少し気が緩んだのか先に失点…。
暑させいか運動量も少なく、なかなかペースがつかめません。
しかし前半のワンチャンスを確実にゴールに沈め、同点で後半へ

ハーフタイムに今日のテーマを再確認。
後半開始から声とともに持ち前の運動量と球際が復活!











得点を重ね有終の美を飾りました!


これで前期リーグの全日程が終了。

結果は6勝1敗1引分。
1点差ゲームも多く、接戦を勝ち切って積み重ねた結果です!


その後のフリーマッチでは、「チャレンジする試合!」と位置づけ、選手それぞれの課題に
実践形式でチャレンジできる機会となりました!















前期 東南ブロック1部リーグで2位を獲得したことで、後期の府リーグ入りが濃厚となりました。
ここからは各ブロックの強豪たちが集うリーグ試合のレベルも上がり厳しい戦いが続きます。
今日のテーマである「自分たちでスイッチを入れる」ことで、試合の最初から自分たちサッカーを自信をもって展開できればきっといい戦いができるはず!
この夏どこまで成長できるか楽しみです!





日々の練習で己を高め、試合で己を省みる!
ベクトルを自分自身に向け、昨日の自分を超えていけ!
この夏どこまで自分を伸ばせるか!
暑さ対策もしっかりして、
まだまだ上を目指して、成長していこう!


対戦して頂いたチームの皆様、
ありがとうございました。
本日帯同頂いた監督・コーチ・保護者の方々、
ありがとうございました。
2025.06.22 18:35 | 固定リンク | U-11/41期生
U-9 桂坂トレーニングマッチ
2025.06.17
U-9 桂坂トレーニングマッチ

2025/06/15(日)
場所:桂坂小学校
試合形式:8人制、15分ハーフ×2
        15分1本×2

<試合結果>
①深草-桂坂 0-5
②深草-太秦 4-4
③深草-桂坂 0-2
④深草-太秦 3-1

本日は桂坂SCJ様にお招きいただきトレーニングマッチに参加させていただきました。


雨上がりで蒸し暑いこともあってか、1試合目から身体が重く、自分達の思うようにプレーできない様子がみられました。


それでも一緒懸命にプレーし、失点はあったものの得点を重ねることができました。


途中、雨が降りドロドロになりながらも頑張りました!




8人制サッカーでのポジションニングに迷うところも見られましたが、これから試合も増えてきます。
今日は少しおとなしい様子でしたが、持ち前の元気よさを出してもっと成長していきましょう!

ご招待くださった桂坂SCJ様、対戦いただいたチームの皆様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

また帯同してくださった監督、コーチ、保護者の皆様、ありがとうございました。
2025.06.17 08:04 | 固定リンク | U-09/43期生
第28回長岡京SSカップ
2025.06.16
第28回 長岡京SSカップ

日程︰令和7年6月14日(土)、15日(日)
会場:Jグリーン堺 S10、12、13
競技時間︰8人制 15分ハーフ

【第1日目 Yリーグ Y2グループ】

深草-A OSAKA 負
深草-ガンバ大阪 負
深草-デラサル 勝

Y2ブロック3位

【Yリーグ順位決定戦】

深草ーJマルカ 負

Yリーグ6位

【第2日目 下位リーグ Hグループ】

深草-ジュネッス 負
深草-ジュエルス 勝

【総合順位決定戦】

深草-泉 勝
深草-兵庫FC 負

24チーム中18位


昨年も参加させていただい長岡京SSカップに参加させていただきました。
長岡京SSカップは近畿各府県と近隣県のTOPチームが参加するカップ戦です。
普段はなかなか対戦することが無い各府県を代表する強豪チームと対戦できるまたとない機会。
41期は春季合宿としてJグリーン堺で宿泊してカップ戦に挑みます。



参加チームは24チーム。初日はリーグ戦と順位決定戦を経て所属リーグで順位を決定します。
二日目は前日の結果で上位リーグと下位リーグに別れ、さらに各リーグ戦の結果をもとに総合順位決定トーナメントを行い最終順位を決定します。

他府県の強豪チームばかりの対戦相手、素晴らしい施設でのカップ戦。

みんなこの日を楽しみしていました!



しかし…。


初戦は終始押し気味に試合を進めるもワンチャンスを決められ敗戦。
ここで流れを取り戻したかった2戦目も強豪相手に初戦の敗戦を引きずり連敗…。















続く3戦目。
昨年の長岡京SSカップで2度対戦し、2連敗した相手。

もう負けたくない!








ここで41期のリバウンドメンタリティが爆発しゴールラッシュで快勝!

勢いを持って臨んだ順位決定戦。
試合開始直後は良いシーンを作るも決めきれず、相手にペースを握られ敗戦。








初日は1層3敗で終了。
2日目は下位トーナメントにまわることとなりました。


宿舎ではみんなで食事をして、レクリエーションで楽しみリフレッシュ!
2日目の下位トーナメントに臨みます。


初戦は互角の試合も初日と同じような展開で敗戦…。










素晴らしい環境となかなか対戦する機会のない強豪チーム。
こんな素晴らしい大会に参加してこんな結果で帰るわけにはいかない!

ここで41期が目を覚まします!

















2戦目は接戦をものにして勝利!
続く3戦目もゴールラッシュで快勝!


そして臨んだ今大会の最終戦。
二日間の疲れからか足も重く、試合開始後早々に2失点。
しかし、前半終了間際に1点を返すと後半開始早々に同点ゴール!
この勢いのまま逆転できるかと思った矢先に失点し、そのまま試合終了。










結果は、24チーム中18位。


2日目はコンディション不良による出場辞退者が続出・・・。
サッカーのプレーの質以前に試合への心構えや準備の意識はどうだったかな?
プレーの面ではこれまで取り組んできた課題への挑戦や試合開始直後の勇気を持ったプレーを選択できたかな?

強豪相手だからこそ足りなかった部分がたくさん見えた大会。



一方で、これまで途中出場が多かったメンバーのプレー時間が多くカップがかかった真剣勝負でしか得られない経験を得たことで、チームの底上げにつながる大会になったようにも思います。

府リーグに参戦し、上を目指していくなら選手一人一人が意識を高く持ち、自分の課題を実践していく。
そして何よりどんな相手でも「絶対負けない!勝ってやる!」という強い気持ちを前面に出していかないと成長はないよ。

この写真を撮影した日がターニングポントになったねと言えるようにまた明日から頑張ろう!



日々の練習で己を高め、試合で己を省みる!
ベクトルを自分自身に向け、昨日の自分を超えていけ!
来週の京都建物杯は前半戦最終試合。
有終の美を飾って、良い流れで府リーグに突入しよう!



素晴らしい大会を運営いただいた主催の長岡京SSの皆さまありがとうございました。
7月もよろしくお願いいたします。

対戦してくださいました各チームの皆さまありがとうございました。
また、いつか対戦出来る日を心待ちにしております。

そして二日間熱心ご指導いただきました監督・コーチありがとうございました。
帯同の保護者の皆さま、雨の中サポートありがとうございました。

2025.06.16 10:37 | 固定リンク | U-11/41期生