U-8 FC下鳥羽フレンドリーマッチ
2025.09.22
【開催日】2025年9月21日(日)
【会場】下鳥羽南殿グランド
【試合時間】12分-3分-12分 ※3、4試合目は12分1本
【試合形式】7人制

試合結果
【1試合目】0-3 VSFC下鳥羽
【2試合目】5-0 VSgloria
【3試合目】1-0 VSFC下鳥羽
【4試合目】0-1 VSgloria

昨日はFC下鳥羽フレンドリーマッチに参加してきました。





前回の悔しさから、どのように試合に臨むのか。
自分のポジションを考え、攻める、守る。守備の時は絞る。
コーチの指示を理解し、プレー出来るのであろうか。





相手の方が積極的にボール取りに来ていた。
相手より先にボールさわる。
まずは守備から。自分のポジションに戻り、守備をしないから失点が多い。





芝生やからプレーしにくいのか。
パス、トラップ、シュート、ひとつひとつのプレーを丁寧に。
足でボールを取りに行かない、ほとんど体でボール取りに行けてない。





前回の悔しさは活かせたのだろうか。
試合に勝つための練習はしてこれたのだろうか。
個人個人の能力向上、そしてチームとして試合に勝つためにはどうしたらいいのか。
選手全員考えてプレーし、日々の練習に取り組んでほしい。



招待して頂いた京都南FC下鳥羽ABLAZE様、対戦していただいたチームの皆様、ありがとうございました。
また帯同いただいた監督・コーチ、保護者の皆様、ありがとうございました。
今後とも宜しくお願いいたします。
2025.09.22 23:03 | 固定リンク | U-08/44期生
U-10 フレンドリーリーグ
2025.09.21
〔日程〕2025年9月21日(日) 
〔場所〕岩倉東公園
〔形式〕15分-6分ー15分
 
<試合結果>
☆フレンドリーリーグ第3節
①深草B vs トライルW 5-0
②深草B vs ナジェック 0-2

☆親善試合
③深草B vs 城陽 0-7

本日は最高の秋晴れの陽気で最高のコンディションとなりました!ブルーチームにてフレンドリーリーグ第3節に挑みました!

■1試合目
終始相手陣内での展開となりました!
ワンタッチパス&サイドチェンジの見事な展開でスペースを使うペースで相手を圧倒!
前半は3点獲得の猛攻を見せました!後半もさらに追加点を奪い爆発!5-0の見事な大勝!日頃の練習の成果を発揮できた試合となりました!
■2試合目
スタートは1戦目と同じメンバーで臨み、果敢にゴールを目指すも相手の守備も固く、なかなかチャンスを作れない状況が続き・・逆に相手にワンチャンスを決められ先制を許す苦しい展開。
まずは同点を目指して奮闘しましたが、クリアボールのミスを生み・・痛い失点。そのまま0-2で悔しい敗戦となりました。
■3試合目(親善試合)
相手に押し込まれる時間が多く、失点を重ねる厳しい展開。疲れも出たのか・・・次第に足が止まり始め、最終的に0-7の悔しい敗戦となりました!

日々の練習の成果を数多く体現でき、大きく成長できた1日となりました!
一方、強度の高い相手や疲れが出た場面での劣勢を打破するには課題も見つかり「相手に走り負けない力が必要です!」

暑い夏も終わり、スポーツの秋到来!
スタミナを身につけていこう!
また明日から頑張るぞ!












本日は主催運営の方々、誠にありがとうございました。
また、対戦チームの皆様ありがとうございました。
監督・コーチ・保護者の皆様、ありがとうございました。
2025.09.21 21:32 | 固定リンク | U-10/42期生
セレマカップ 京都府 1部 第1節
2025.09.21
日程:2025年9/21
 セレマカップ 府1部 第1節
会場:みどりヶ丘第二
形式:8人制 20-5-20

【試合結果】
1試合目
vs MONOBE 0-2 負け

2試合目
vs 西京極 0-2 負け

本日より府1部リーグの開幕です。
下鳥羽グランドの修復により土のグランドでの開幕戦となりました。

結果は2連敗、、、。
試合展開は悪くはなかった!!
パスも周り良い試合をしていた!!
チャンスもいっぱいあった!!

何が足りなかったんだろう??

気持ちで不安と緊張があったのかな??

こうゆう時こそ、チームが伸びるチャンスです!!

自分にもっと自信を持とう!!

まだまだ始まったばかりのリーグ戦、何が起こるかはわかりません!!

ただ言えるのは君たちは、断然上手くなってる!!

これからサッカーを、続けるのにあたり、この負けを活かしてもっともっと経験させてもらいましょう!!













運営して頂いたチーム関係者の皆様、対戦して頂いたチームの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。
2025.09.21 08:46 | 固定リンク | U-12/40期生